シン・提案力を強化 2026年1月にジーネットとマルカが経営統合し、「ユニソル㈱」が発足する。同時に、フルサト・マルカホールディングスも「ユニソルホールディングス㈱」に商号変更する。その目的・目指す成果などをフルサト・マ […]
永久磁石で安全面向上 –育良精機–
充電式磁気ボーラー 軽量、コンパクト
育良精機(茨城県つくば市、029-869-1212)はこのほど、充電式磁気ボーラー「コードレスライトボーラー」(写真)を開発した。軽量、コンパクトな設計で取り回しが良く、幅広い現場で活用できる。今夏発売を予定している。
磁気ボーラーの充電式を開発したのは同社では初めて。バッテリーには、リチウムイオン電池(DC36V2・5Ah)を採用した。板厚最大t25㎜の穴あけができ、穴径は11・5㎜から30㎜まで可能。満充電時には穴径18㎜、板厚t16㎜で25穴まで加工できる。
軽量、コンパクトな本体が特長。本体重量はバッテリーパックを含んでも8・9kgと通常のAC100Vタイプと同じ重量を実現した。本体高さは175㎜で、100㎜H鋼のウエブ面や200㎜H鋼のフランジ面での加工も可能。また、超小型ギアヘッドによって、壁際23㎜からで
も穴あけ加工ができる。
安全面も向上させた。永久磁石を採用し、バッテリーの電力を使用しなくても吸着させることができる。作業中にバッテリーが切れても位置がずれたり、落下したりしない。また、始動スイッチはマグネットをONにしないと押せない構造になっており、誤作動を防止できる。
その他、超高輝度LED搭載や送りハンドル左右付け替え可能など使い勝手も良い。
日本産機新聞 2020年5月20日
海外のアフターサービス強化を推進 回転センターメーカーの二村機器は各種パーツ交換や交換後の精度調整などアフターサービスを充実させることで、長く製品を活用してもらい、イニシャルコスト削減やSDGsに貢献している。 「昨今、 […]
簡易点検や廃棄の手間ゼロに 業務用のスポットエアコンでは冷媒としてフロンガスを採用しているために、定期的な簡易点検や、廃棄時にガスを回収する手間やコストがかかる。それらの作業を手間だというユーザーは多い。 今春にスイデン […]