2025年7月15日(火)

稼働監視や定期保全に –豊和工業–

「HOMS︲i」 独自のIoTシステム

 工作機械やチャックを手掛ける豊和工業は独自のIoTシステムである「HOMS-i」を販売した。これまで培ってきたトータルエンジニアリングメーカーとしての経験を活かし、機械の稼働状況や生産状況の見える化、複数設備のモニタリング、部品の故障などを防ぐ定期保全やNCデータのバックアップを行い、ユーザーの生産性向上や品質維持の向上、コスト低減につなげる。

 同システムの主な目的は「見える化」「発生防止」「早期復旧」「運用改善」の4つで、ラインごとにパソコンでデータ収集し分析や解析を行う。設備の稼働監視はもちろん、生産状況やサイクルタイム、工具交換履歴の推移も把握できるほか、消耗部品の点検日や点検項目などを事前に伝えることで計画的な保全作業や予防保全につなげ、ユーザーの最適な生産活動に貢献する。また、事務所に集中管理用パソコンを設置することで複数ラインをリアルタイムで監視すすることや分析も可能だ。IoTは個々のユーザーによって要望も違うため、営業グループの服部晃部長は「昨年夏の発売以来、様々な声を頂いており、1つ1つニーズを聞きながらシステム構築を進めている」と話す。

 さらに要素開発チームの米澤剛課長は「同システムは機能の拡充を行い発展・展開を続ける」と説明する。現バージョンのHOMS-iは予防保全機能を搭載しており、「次は予兆保全を実現する独自のセンシング技術の開発がテーマ」とし、営業だけでなく開発チームも連携しながら、センシングなど新たな技術開発を進める。

 

日本産機新聞 2020年5月20日

[ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

日本レヂボン 研削研磨のグローバルメーカーに

日本レヂボン 研削研磨のグローバルメーカーに

レヂボン水魚会 支部総会を開催 日本レヂボン(大阪市西区、06・6538・0136)は6月10日、宝塚ホテル(兵庫県宝塚市)で関西支部と中・四国支部合同のレヂボン水魚会支部総会を開いた。グループ企業との連携による海外市場 […]

三洋工具 軟質ゴムを高精度加工

三洋工具 軟質ゴムを高精度加工

三洋工具(東京都品川区、小野昌晴社長、03・3490・6821)はこのほど、軟質ゴムの切削加工に特化した超硬エンドミル「VMQE」を開発・新発売した。シリコンゴム、ウレタンゴム、クロロプレンゴムなど多様な素材に対応する。 […]

特集 メーカーの省エネ提案

特集 メーカーの省エネ提案

カーボンニュートラル実現に向けた動きが世界的に広がる中、製造現場でも省エネの重要性は増している。メーカーも電力使用量やCO2排出削減につながる製品の開発に力を入れる。オイルを使わないコンプレッサやエア漏れを可視化する製品 […]

トピックス

関連サイト