資材の荷受け場などで人手不足に困っているが、プログラム設定が必要で高額な無人搬送車(AGV)や自律搬送ロボット(AMR)の導入に二の足を踏んでいる。そんなユーザーに今人気なのが、日伝(大阪市中央区、06・7637・700 […]
欧州自動化装置メーカーを完全子会社に
アマダHD
アマダホールディングスは、欧州の自動化装置メーカーを完全子会社化すると発表した。社名も4月に「アマダオートメーションヨーロッパ」に変更し、自動化装置開発など欧州での自動化ニーズに対応する。
子会社化したのはフィンランドの「エルケーアイ ケルドマン」。1979年創業で、板金・切断機加工機向けの自動化装置が強み。2009年に資本提携し、40%を出資していたが、機械と自動化装置を一体化させるなど、さらなる対応の強化が必要と判断した。
4月1日に社名も「アマダオートメーションヨーロッパ」に変更する。工場を1カ所に集約し、自動化装置の生産能力を22年までに倍増させるほか、20年秋までにパンチ・ファイバー複合マシン用の自動化装置の生産も始める。新会社が欧州向けのすべての自動化装置の供給を担う。設計や階へ津、製造も同社で行うことで、欧州での自動化ソリューションをさらなる強化につなげる。
日本産機新聞 2020年3月5日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
メカトロテックジャパン2025を主催するニュースダイジェスト社(名古屋市千種区、052・732・2455)は6月5日、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で出展者向けの説明会を開き、今回の出展者数は524社・団体、小間数は […]
3年に1度の大阪、東京、名古屋の伝動機商組合が一堂に会する「第30回全国伝動機商組合大阪大会」が5月21・22日の2日間、ANAクラウンプラザホテル大阪(大阪市北区)で開催され、約70人以上が出席し、総会、各組合の現状報 […]