2025年11月12日(水)

健保を設立
トラスコ中山

 トラスコ中山は4月1日、独自の健康管理を促進するため、単一健保組合の「トラスコ中山健康保険組合」を設立した。

 組合健保にすることで、人間ドックの助成や、保険事業を独自運営できる。さらに、発足時は現在と同じ9・9%の保険料率だが、将来的には低くすることも可能になるほか、付加給付も任意で実施できるなどの利点がある。

 同社では「社員・家族の健康なくして企業の発展なしとの考えのもと、積極的に社員の健康管理を行いたい」としている。

日本産機新聞 2019年5月9日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

三井精機工業  那須  要一郎社長 「『三井』ファン増やす」

既存顧客を大事に、持続成長目指す 「地道に『三井ファン』を増やし続けたい」。そう話すのは、今年6月に三井精機工業の社長に就任した那須要一郎氏。「既存のお客様を大事にしながら、永続できる会社にするのが自らの役目」という。 […]

ミスミグループ本社 グリゴグループに自販機導入

ミスミグループ本社は9月19日、同社が提供する間接材の調達コスト削減サービス「MISUMI floow(フロー)」をグリコグループの製造部門を担うグリコマニュファクチャリングジャパンが導入したと発表した。食品業界での採用 […]

【Innovation!】コンプレッサ・周辺機器

省エネ対策で電力費削減 工場内の電力量の3割近くを占めると言われるコンプレッサ。電力量の使用量を減らすには、省エネ仕様の機種や効率的な運用が欠かせない。こうしたニーズに対応すべく、インバータ搭載の省エネ機種、環境負荷を低 […]

トピックス

関連サイト