2025年11月25日(火)

ふぁいと!!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜
山善 上嶋 彩香さん
自由さが商社の魅力

ふぁいと!!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜No.21
山善 上嶋 彩香さん

 就活は商社一本。その訳は「決まったものを売るのでなく自由に動け、自由にビジネスができそうな気がした」からだ。

 「何にでも興味がある」と話すほど好奇心旺盛。趣味はお酒を飲むこと。一人で飲みに行くこともあり「色んな人の話を聞けて、世界が広がっていくことが楽しい」。16年立命館大学産業社会学部卒。大阪生まれの25歳。

 研修で興味を持ったのは工作機械。「マザーマシンって何だ?」。知らない世界のほうが楽しそうだと生産財部門を希望し、今春よりロボットを扱う部隊に。ものづくりの現場を日々訪問し、ロボットや自動化ニーズのヒアリングを重ね、ソリューション営業を行っている。ロボットのティーチングは当然、近くインストラクター講習も受けるなどスキル向上に余念がない。

 今は「現場に行けるのが楽しい」。最近も「化粧品業界に行きたい」と手を挙げ、新分野も開拓中だ。「中小企業はこれからロボットの導入が進むので一緒に成長していけるのがワクワクする」とも。

 入社した年は女性総合職積極採用の第一期生。先輩からも「動いてマイナスになることはない」とエールを受ける。

 自身も「やる限り、いずれは管理職を目指したい」と今は現場を飛び回る日々だ。

日本産機新聞 平成30年(2018年)10月20日号

[ ふぁいと!! ][ インタビュー ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

工作機械 25年9月度受注 11%増の1391億円を記録

内需は自動車の不調続く 日本工作機械工業会(日工会、坂元繁友会長・芝浦機械社長)はこのほど、2025年9月の工作機械受注額が前年同月比11%増の1391億4600万円になったと発表。7カ月連続で1200億円を超えた。 内 […]

日本機械工具工業会  25年度生産額の見通しを下方修正

期初予想から0・8%減の4802億円 日本機械工具工業会(佐橋稔之会長・住友電気工業常務)は2025年度の生産額見通しを6月に発表した期初予想から0・8%減の4802億円(前年度比1・7%増)に下方修正した。前年度比では […]

機械工具上場商社 2025年4-9月決算

自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]

トピックス

関連サイト