2025年4月26日(土)

ふぁいと!!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜
ベッセル工業 川畑 万里菜さん
世界が知るブランドに

ふぁいと!!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜No.8
ベッセル工業 海外開発課 班長 川畑 万里菜さん

ふぁいと‼︎No.8
 2013年大阪工業大学工学部機械工学科卒、ベッセル工業に入社。品質管理部、技術部を経て昨年11月海外開発部。これまでベリーダンスや石鹸作り、ブライス人形集めにはまるなど趣味が多彩。大阪市出身。
 VESSELのドライバーを知ったのは大学の企業説明会。手にぴったりと馴染み、洗練されたデザイン。小さいころからものづくりに興味があった。この会社で工具づくりに携わりたいと思った。

 製造会社のベッセル工業に入社。品質管理を1年半経験し、その後、技術部に配属された。担当するのはドライバーなどのハンドツールや電動工具に使う先端工具だ。

 商品開発の魅力は完成した時の達成感。企画し試作し、テストする。その過程で必ず耐熱や耐油など様々な課題が浮上する。トライアンドエラーを繰り返し解決へと導いていく。

 そのなかには鉄工用の「ケッサク(傑削)ドリル」と名付け親になったものも。「ホームセンターなどで新商品を目にする時、私も関わったんだと嬉しくなる」。

 昨年11月から取り組むのは海外向けの商品開発。「世界各地域のニーズに応える商品を開発し、VESSELを世界中の人が知るブランドにしたい」。

日本産機新聞 平成30年(2018年)3月20日号

[ ふぁいと!! ][ インタビュー ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

北越工業 「AIRMAN」に社名変更

北越工業(新潟県燕市、0256・93・5571)は4月1日、社名を製品ブランドと同じ「AIRMAN(エアマン)」に変更した。新たな社名のもと、成長に向けた投資を行い、社会環境や顧客の変化に対応しながら事業を拡大していく。 […]

南出キカイ メンテ事業を強化 【アフターサービスに商機あり】

ディーラーもビジネス拡大 南出キカイは、メンテナンス事業に注力、ディーラーへの提案も積極化し、着実に実績を拡大している。メンテナンスの対象は、各種ポンプ、送排風機、熱交換器などの工場設備機器。 工場設備の保守作業は、一部 […]

ジーネット&マルカ 経営統合で「ユニソル」へ

シン・提案力を強化 2026年1月にジーネットとマルカが経営統合し、「ユニソル㈱」が発足する。同時に、フルサト・マルカホールディングスも「ユニソルホールディングス㈱」に商号変更する。その目的・目指す成果などをフルサト・マ […]

トピックス

関連サイト