2025年8月31日(日)

【ウェブ限定】スーパースチームバックⅡ―蔵王産業

排水回収しつつ、洗浄

160度の高温スチームと洗剤の噴射で除菌

スーパースチーム 環境クリーニング機器の専門商社の蔵王産業(東京都、03・5600・0325)はこのほど、大阪市住之江区のインテックス大阪で開催されたフードマシナリー関西で、バキューム機構付きスチーム洗浄機「スーパースチームバックⅡ」を展示した。同製品は、主に食品工場や機械・金属工場などに使用されているもの。

 特に食品関係では、衛生面を考慮。160度の高温スチームと洗剤を同時に噴射し、洗浄と除菌をする。さらに、低圧噴射のため、水の飛び散りも少なく速乾性が高いという。また、排水設備の無い現場でも使用できるよう、バキューム機構を付け、掃除しながら排水を回収する仕組みだ。製品について大阪営業所の阪本諒氏は「HACCP※の関係もあり、当洗浄機は電気式(三相200V)で稼働させ、無臭無煙である。興味がある場合、無料で巡回実演しているので、性能を目で確かめてほしい」と応えた。

 ※HACCP(ハサップ)とは、食品製造の段階で、微生物や汚染などの危害をあらかじめ分析し対策を講じ、重要管理点を定め、連続的に監視することで、製品の安全を確保する衛星管理手法のこと。

パル・ミートと日新電機 労働安全に取り組む製造現場【特集:提案広がる労働安全】 

今回の特集は「提案広がる労働安全」。労働災害はすべての現場で発生する可能性があり、ほんのわずかなきっかけが死亡事故や休業災害につながることもある。そこで本特集では実際の製造現場に焦点を当て、精肉加工を手がけるパルミート( […]

ユアサ商事 機電本部 碓井  利宏本部長に聞く労働安全市場の展望【特集:提案広がる労働安全】

商品や提案の幅広がる/安全対策への投資意欲強く 「労働安全に関する需要は年々高まっている」。そう話すのはユアサ商事で、工具や安全対策商品を扱う機電本部の碓井利宏本部長。背景にはデジタル技術の革新による提案商材の拡大や、ユ […]

労働安全に貢献する注目3社の製品【特集:提案広がる労働安全】

日本レヂボン「貼るだけでスリップ事故防止」 「ノンスリップテ—プ」は、階段や倉庫、製造現場の機械周辺の足場、浴槽周りの床などに貼りつけておくことで、床が滑りにくくなりスリップ転倒事故を防げる。テープを貼るだけの簡単な作業 […]

トピックス

関連サイト