2025年9月14日(日)

山善がロジス東京を移転

業務委託し物流効率化

ロジス東京
ロジス東京
ロジス野田
ロジス野田
 山善は、生産財の物流拠点の一つであるロジス東京(埼玉県さいたま市)を移転した。ヤマトシステム開発(本社:東京都江東区・星野芳彦社長)、三菱電機ロジスティクス(本社:東京都渋谷区・原正一郎社長)をパートナーとして物流業務を委託し、3PL化することで、物流業務の一層の効率化を図る。

 ロジス東京は、生産財の物流拠点として事業を展開していたが、大型商品や小型商品など取扱品目によって最適な立地や配送・保管方法などが異なるため、より効率的な運営方法を模索。また、ロジス東京は20年以上稼動していたため、老朽化も問題となっていた。

 今回の3PL化により、リードタイムの短縮やより専門性の高い業務の提供など、グループの目指す物流業務の付加価値化が図る。また新ロジス東京は、主要取引先が多く集中している地域に位置し、トラックターミナルも近いため、より顧客ニーズに即した対応が可能となる。

 ロジス東京の移転後の予定は次の通り。
▽新ロジス東京:東京都大田区東海4‐5‐18
 稼動開始日:5月6日㈮
 取扱商品:小型商品など
▽ロジス野田:千葉県野田市西三ケ尾340‐13
 稼働開始日:3月22日㈫
 取扱商品:大型商品など

日本産機新聞 平成28年(2016年)5月15日号

[ ニュース ][ 会社移転・新設 ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

ハイウィン 林  育志副社長「DD方式ロータリーテーブル拡販」【特集:メーカートップインタビュー】

工作機械の市場開拓も 昨年を振り返って。 工作機械やロボットなどFA関連の設備投資は低迷したが、昨年後半は半導体産業でAIやHPC向けの先端半導体向け設備が上向き、日本にも好影響で、今年上半期の売上は前年同期比20%増と […]

恊育歯車工業 井田  斉昭社長「ユーザーとの接点増やす」【特集:メーカートップインタビュー】

販売店と共同で展示会も 今年注力することは。 販売店や代理店と協力しながら、ユーザーとの接点を増やしていく。狙いはもっとユーザーのニーズを探るためだ。当社のお客様は最終ユーザーであり、販売店や代理店はパートナーだと考えて […]

加茂精工 今瀬  玄太社長「5カ年中期ビジョンを策定」【特集:メーカートップインタビュー】

5カ年中期ビジョンを策定 現状について。 ウクライナ紛争やトランプ関税などの影響で、工作機械やロボットなど設備投資計画は後ろ倒しになっているが、解消されれば、動き出す企業も増えると見ている。 今年の取り組みは。 主力であ […]

トピックス

関連サイト