最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]
サンドビック、ミーリングを拡販
第1弾にコロミル390
キャンペーンで工具商と連携
サンドビック(名古屋市名東区)は今年、ミーリング製品の拡販を目指す。第1弾として、高精度肩削りカッター「コロミル390-07切れ刃」に注力する。同シリーズの小径タイプで、あらゆるフライス加工の中仕上げ加工領域において、ソリッドエンドミル並みの高精度加工を実現した。同社では「春のスター製品キャンペーン」も実施しており、今年の注力製品としている。
「コロミル390-07切れ刃」は耐熱性を向上させたボディで、本体の変形を低減。新技術の「ザーティボテクノロジー」を採用した新PVDコーティング材種GC1130との組み合わせで、抜群の刃先安定性とフレーキング(剥離)の低減を実現した。チッピングの高い耐性を実現し、鋼加工で最高の性能を発揮する。難削材では材種GC1040、S30Tとの組み合わせが最適。
また、カッターに同梱されたスプリング機能内蔵の新型トルクレンチ(特許出願中)と新スクリューによる取り付けが簡単で、締めすぎによる変形・欠損を防止。3月1日には防振型カッターを導入し、チップ品目も追加したことでラインアップを充実させた。
日本産機新聞 平成28年(2016年)4月15日号
[ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事
メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]
今年も関西グランドフェアがインテックス大阪(6号館A・B)で開催される。「モノづくり」・「すまいづくり」・「環境づくり」・「まちづくり」の4テーマで、320社が出展。本特集ではその中でも機械工具商社・販売店の来場者に向け […]