2025年4月3日(木)

VA線ストリッパの左利き用が好評

MCCコーポレーションが開発

VS-L1623使用例(Rの反転ver.)_R

 MCCコーポレーションの「VA線ストリッパEvolution(エボリューション)」が、生産が追い付かないほど好調だ。理由のひとつは「業界で初めて左利き用をそろえた」(同社)からだ。
 VA線の剥離は繊細な仕上がりが求められる。万人向け工具でも微妙な手応えを確かめながら作業を進めるプロも多い。同社によると「左利きの作業者はやはり利き手で作業したい」というニーズも多かったという。同製品はその声に応えたもので「左利きのユーザーからの買い替えが想定以上」という。

 エボリューションの名前通り、様々な点で作業性を進化させた。同じ規格の線でも材料の硬さにバラつきがあり、異なる線を剥く際には刃の調整が必要なこともあった。それに対応できるように手元に調整ダイヤルを付け、回すだけで簡単に切断の微調整ができるようにした。きれいな切り口と替え刃の際に調整が不要になるスライドガイド機構も搭載。剥ける長さが一目でわかるように手元に目盛を付けたほか、落下防止の取付け穴を設けたり、収納に便利なフックを付けたりしている。
 また剥離荷重を30%軽減したのもポイントだ。

 同社では「確かに左利きはインパクトがあったが、作業性の大幅な改善も好評の理由」と分析している。

日本産機新聞 平成27年(2015年)4月25日号

[ 作業工具 ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

ウェビナーで点検方法解説 キトーは製品の点検方法や、故障の原因と対策などをテーマとしたウェビナーを開催している。大手企業の保全担当者から中小企業の現場作業者まで幅広いユーザーが対象。これまで接点を持つのが難しかった顧客層 […]

タナカ善 新本社でリクルート強化 【京都特集】

デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]

三光機工 成果主義と現場裁量のバランス【京都特集】

顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]

トピックス

関連サイト