2025年11月28日(金)

新社長に聞く 田野井製作所 田野井優美社長

喜び分かち合う人材を

「私の役割は“ひとづくり”なんです」と話すのは昨年11月、社長に就任したタップ・ダイス専門メーカー田野井製作所の田野井優美氏。創業90周年を機に、父である田野井義政会長(前社長)から会社を託された。
幼少期は男兄弟に囲まれて育ち、学生時代は海外留学を経験するなど、アクティブで明るい性格。「幼い頃から活発で、物事を行動的にすすめるのが好きだった」とし、実際に周囲も認めるほど、リーダーとしての素質もあったのだろう。入社後も、常に問題意識を持って仕事をしていたことから、社長就任はある種必然だった。
 副社長時代、「社内全員が同じ方向を向いて仕事ができるように、みんなで取り組めることをしたい」と社員が積極的にコミュニケーションを図れるような取り組みに着手。感謝の気持ちを手書きで伝えあう「サンクスカード」や毎朝20分間、話をしながら清掃を行う「環境整備」など、社内のイメージを変えたいという思いから、働きやすい明るい会社を目指した。社長就任後も「良い職場づくりが良い人材づくりに繋がる」と社内環境の改善を通じ、人材育成に力を入れる。
人材が必要なのは、ユーザーニーズに合った製品開発や営業活動をする「専門性の高さ」が強みなため。ニーズをくみ取るためには、「人と人とのつながり」が大切と考え、「お客様の喜びが自分の喜びに出来る人を育てていく」と話す。その先には、創業100周年に向けて「タップといえば田野井」と思われるような会社づくりへの熱い思いが見える。

田野井製作所社長 ▽田野井優美氏
田野井製作所社長 ▽田野井優美氏

《略歴》
2002年サンタモニカカレッジ インターナショナルビジネス修了後、田野井製作所入社。09年副社長に就任。13年11月社長に就任。東京都出身。37歳。

日本産機新聞 平成26年(2014年)3月25日号

帝国チャック 寺坂  創介社長インタビュー「創業100年の想い」

NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど最高の機能と品質を持ち併せた特殊仕様『デザインチャック』を手掛ける帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を迎えた。自動車を […]

マーポス 画像解析式ツールセッター「VTS」で工具の状態をもっと見える化

繰り返し精度0・2μmで測定 精密金型の加工では、サブミクロン単位の寸法精度が求められる。切削工具の摩耗や刃先状態のわずかな変化が品質に直結するため、工具状態の正確な把握は欠かせない。また近年は、半導体や光学部品、医療機 […]

NKE 小型・軽量×高把持力×省エネを実現する最新エアチャック

自動化ラインやロボット活用に貢献 搬送機器や自動化機器の設計・製造・販売を手掛けるNKE(京都市伏見区、075・924・0653)は業界初となる革新的な二つ爪角型平行エアチャック『UltraForceシリーズ(ウルトラフ […]

トピックス

関連サイト