2025年7月3日(木)

平和テクニカ、タイに進出

展示・加工ルームを開設

1-2_R

精密切断トータルソリュションを提供する平和テクニカ(東京都中央区、小池達夫社長、03・3249・0981)は2月5日、実体顕微鏡メーカー・カートン光学(東京都台東区、加藤昇社長)、タイ販売子会社のカートントレーディングの両社と販売代理店契約(昨年11月)を結んだと発表した。
また、カートン光学のタイ生産拠点内の一角に展示室「タイカッティーングセミナールーム」を開設し、3月20日に開設記念式典を予定している。
展示面積は約60平方㍍。高速精密切断機「ファインカット」5機種と切断用砥石各種を展示・実演とテスト切断加工に対応し、現地ニーズ把握と認知度の向上につなげる。
カートン光学タイ生産拠点は、パトゥムタニ県ナワナコン工業団地内にある。カートン光学とは、切断サンプル検鏡など検査工程の前工程、後工程の機器メーカーとして、20数年来商品販売等についての販売関係があり、両者の販売網を生かして、日系商社を通じて現地顧客を開拓し、タイ事業で初年度に売上高約4000万円を目指す。
 「タイの展示会に2012年と13年に出展し、来場者の多くから“テスト切断の出来る企業が無く困っている”という相談をもらい、今回の開設に踏み切った。タイを足掛かりに東南アジア需要を掘り起こし、現在約5%の海外販売比率を数年後に約25%に伸ばしたい」(小池社長)。

日本産機新聞 平成26年(2014年)2月25日号

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

日伝  運搬支援ロボット「TugRos」を販売強化

資材の荷受け場などで人手不足に困っているが、プログラム設定が必要で高額な無人搬送車(AGV)や自律搬送ロボット(AMR)の導入に二の足を踏んでいる。そんなユーザーに今人気なのが、日伝(大阪市中央区、06・7637・700 […]

MECT2025 過去最高の524社が出展

メカトロテックジャパン2025を主催するニュースダイジェスト社(名古屋市千種区、052・732・2455)は6月5日、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で出展者向けの説明会を開き、今回の出展者数は524社・団体、小間数は […]

業界の課題や未来を予測【第30回全国伝動機商組合大阪大会】

3年に1度の大阪、東京、名古屋の伝動機商組合が一堂に会する「第30回全国伝動機商組合大阪大会」が5月21・22日の2日間、ANAクラウンプラザホテル大阪(大阪市北区)で開催され、約70人以上が出席し、総会、各組合の現状報 […]

トピックス

関連サイト