工作機械・10月受注(確報) 前年同月比 30.8%増↗ 前月比 1.5%減↘ 日本工作機械工業会の14年10月受注総額は1,336億9,600万円と2カ月連続で1,300億円超となり、13カ月連続で前年を上回 […]
最新記事一覧
省エネ、コンパクト オプションで自動化も 牧野フライス精機(神奈川県愛甲郡、046・285・0446)はこのほど、直径12㍉㍍以下の工具製造向け高精密CNC工具研削盤「DG30」を発売した。機械本体をコンパクト化し、省 […]
MTA会で来期目標 テヅカ(三橋誠社長)の仕入先メーカーで組織するテヅカMTA会(増田照彦会長・三菱マテリアル常務執行役員加工事業カンパニープレジデント)は、11月28日、東京・目黒の目黒雅叙園で、「秋季MTA総会」を […]
全社が増収増益 補助金や車の好調 機械、工具需要に伸び 機械工具上場商社9社の2014年3月期第二四半期決算が出そろった。全社が増収増益を記録するなど好調に推移した。工作機械はものづくり補助金や設備投資減税の影響を受 […]
自動化の極み 国内最大の工作機械展示会「JIMTOF2014」(主催・日本工作機械工業会)が10月30日~11月4日まで東京ビッグサイトで2年ぶりに開かれた。切削や旋削、レーザーなどを組み合せたハイブリッド機や、知能化 […]
増田カンパニープレジデントが抱負 特長活かし工具開発 「メイド・イン・ジャパンのモノづくりを国内外に発信していく」。三菱マテリアルの増田照彦加工事業カンパニープレジデントは11月初め、特約店を集めた会合で、9月に発表し […]
建築需要に先手 携帯型や充電式も ハタヤリミテッド(名古屋市中区、052・261・3821)はこのほど、充電式LEDライトのラインナップを拡充し、冬季のライト需要に対応する。 今回新たにラインナップしたのは充電式LE […]
内径研削機の新型 工具交換、ワーク測定も スチューダ社(スイス)は10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された「JIMTOF2014」で内径円筒研削機の新製品「S141」を披露した。長尺ワークの内径テーパ […]
工作機器・9月生産 前年同月比 23.1%増↗ 前月比 16.7%増↗ 日本工作機器工業会の14年9月生産総額は152億5,200万円と13カ月連続で前年を上回った。直動は前年同月比21.6%増の44億3,30 […]
Q.結婚して変わったことは? A.「良くみせようとしない」 妻とは昨年出会い、今年の4月に入籍しました(※披露宴は11月)。結婚してから私自身変わったことは、妻に良く見られようとしなくなった、ということでしょうか。好感を […]