「クサビロックタイプ」 後からロボット導入も簡単 イマオコーポレーションは「人とロボットの共存」をテーマに、段階的な自動化・柔軟な自動化を提案している。中小製造業では、一気にロボットを導入するにはコストや人材面、生産体制 […]
機械工具商社上場9社の2018年3月期決算
受注好調、全社が増収
機械工具上場9社の2018年3月期決算(トラスコ中山は18年1-3月期)が出そろった。自動車や車載部品の増加に加え、スマートフォン(スマホ)、IoT関連向けの需要増で半導体が好調に推移し、人手不足の懸念から自動化投資も旺盛で全社が増収を記録した。外需もアジアを中心に引き合いが強く、好調を維持。19年3月期は、地政学リスクや部品不足を懸念する声はあるものの、東京五輪での投資増を期待するなど、8社が増収を見込み、今の景気が続くとの見方が大半だ。
車・半導体、自動化投資が旺盛
17年の国内自動車生産台数は約970万台と3年ぶりにプラスに転じ、堅調を維持した。自動車の電動化が進み、車載向け電子部品も好調に推移。スマホ向けやIoT関連での需要増で半導体も好調だ。国際半導体製造装置材料協会によると、世界販売額が前年比37%増の約6兆円と17年ぶりに過去最高を更新した。
ユーザー業界の好調を受け、17年度の工作機械受注額は前年度比38%増の1兆7803億円と過去最高を記録した。こうした需要をうまくとらえたのが工作機械に強い山善やユアサ商事などだ。山善の機械事業部の売上高は1662億円と23.3%増と大幅に増加。内需は8.1%増だったが、特にEMS向けが好調で外需が46.5%増となった。ユアサ商事の工業機械部門も内需に加え、北米や中国も好調で1148億円と4.3%増となった。
機械の増加に支えられ工具や機器も好調だ。日本機械工具工業会は17年度の生産額の見通しを6.7%増となる4737億円と上方修正するなど高水準を維持している。4月に社名変更したCominixの切削工具部門の売上高は149億円と9.7%増を記録。NaITOの切削工具部門も227億円と8.8%伸ばした。フルサト工業の機器・工具で6.6%増の488億円となった。
人材不足への懸念からロボットを中心とした自動化投資も伸びている。日本ロボット工業会によると17年の生産額は9000億円を上回り18年は1兆円超を見込む。こうした需要をうまくとらえたのは、伝導機器を主力とする日伝や鳥羽洋行だ。日伝は油圧や空圧、ロボットを扱う制御機器部門が425億円と20.5%増と大幅に伸ばした。鳥羽洋行は主力の半導体や電子部品業界でのFA機器を中心に需要を取り込み、売上高285億円と28.5%増となった。
ネット通販の需要をつかんだのが、トラスコ中山だ。12月期決算で単純比較できないが、第一四半期のネット通販向けの売上高が55億円と29%増加した。
好調を維持する機械工具業界だが、この流れは継続する見方が強い。自動車も堅調で、半導体はIoTや自動運転などで更なる増加を期待し、向きも装置メーカーは投資を積み増している。人材不足は高まる一方で、自動化投資は右肩上がりの状況が続く。地政学リスクや、一部部品の供給懸念もあるが、東京五輪向けの投資増加などを期待しており、19年通期決算は8社が増収を見込む。
日本産機新聞 平成30年(2018年)5月20日号
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具商社上場9社決算 ] カテゴリの関連記事
イノフィス(東京都新宿区)は今年8月、腰補助用装着型アシストスーツ「マッスルスーツ」の新しいモデル「GS-BACK」を発売した。既存モデルの「Every」に比べ、軽量で動きやすく、これまで以上に幅広い現場での活用が期待さ […]
TONEは、本社を同社最大拠点である河内長野工場に統合、移転した。9月26日から業務を開始した。 今回の統合により、開発、製造、営業企画、品質保証、管理の各部門と経営を一体化。部門間のコミュニケーション向上を図り、一層綿 […]