2025年7月12日(土)

ユアサ商事 社名を「YUASA」に

来年4月1日から

ユアサ商事は来年4月1日に社名を「YUASA」に変更すると発表した。市場がグローバル化していることに加え、ビジネス領域が製品開発、ソリューション提案などトレーディング機能だけにとどまらなくなっていることに対応する。

同社は1666年に木炭商として京都で創業。1919年に「湯浅七左衛門商店」として設立し、40年に「湯浅金物」に改称した。その後、78年に「湯浅商事」となり、92年に湯浅商事とユアサ産業が合併し、現在の「ユアサ商事」となっていた。

田村博之社長は社名変更について「株主総会での承認事項になるが、商社のトレーディング機能だけにとどまらない価値を創造する複合専門商社を目指したい」と話した。

日本産機新聞 2025年6月5日号

[ ニュース ][ 商社 ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

三洋工具 軟質ゴムを高精度加工

三洋工具 軟質ゴムを高精度加工

三洋工具(東京都品川区、小野昌晴社長、03・3490・6821)はこのほど、軟質ゴムの切削加工に特化した超硬エンドミル「VMQE」を開発・新発売した。シリコンゴム、ウレタンゴム、クロロプレンゴムなど多様な素材に対応する。 […]

特集 メーカーの省エネ提案

特集 メーカーの省エネ提案

カーボンニュートラル実現に向けた動きが世界的に広がる中、製造現場でも省エネの重要性は増している。メーカーも電力使用量やCO2排出削減につながる製品の開発に力を入れる。オイルを使わないコンプレッサやエア漏れを可視化する製品 […]

第37回 ものづくりワールド東京 注目の出展製品

製造業の課題解決を後押し 10の専門展示会に1800社が集結 10の専門展示会で構成される「ものづくりワールド[東京]」は、機械や工具、ソフトウエアやシステムメーカーなど、製造業に関連するさまざまな企業が出展する。出展内 […]

トピックス

関連サイト