2025年8月18日(月)

【ウェブ限定】自走式モデル「BYTEⅡ」―日本クランツレ

中部地方で営業強化

製造現場で活躍

自洗機 業務用清掃機器の輸入販売をする日本クランツレ(大阪府東大阪市、06・6725・8818)は、主にドイツメーカー、イタリアメーカーの製品を取り扱っており、それに合わせた周辺機器と部品もそろえ、「Danax」ブランドと総称して展開している。

 営業範囲は中部地方から関東圏で、代表取締役の嶋本正義氏は「当社製品は主に製造現場に定評があるので、自動車関連の工場にも提案するため、中部へは3年前に進出した」とし、営業を強化しているという。他社との差別化については「高品質な製品を扱うとともに、部品在庫を全てそろえてメンテナンスを充実させている。また、スペック表の作成にも注力した」とした。
 
 昨年から取り扱いを開始した、自走式自動床洗浄機「BYTEⅡ」は、大手から中堅クラスの製造現場で好評とのこと。
 
 主な特長としては、走行跡や操舵跡が残らない、耐油ノンマーキングタイヤを採用。バッテリーは連続稼働3時間、液面点検や電解液の補水などのメンテナンスが不要だ。耐久性に優れた幅745㎜のスクイジーも、水切りの仕上がりが抜群なうえ、ラバーの交換も簡単である。回収タンクは容量48ℓ(清水タンク容量45ℓ)。開口部は広く、底もフラットなので洗いやすい構造となっている。
 
 本体サイズは1170×745×1050㎜、重量は158㎏、清掃幅は530㎜。

ヤマザキマザック 高出力ファイバーレーザ加工機を新開発

厚板切断用途に最適化 ヤマザキマザックは、新型の高出力発振器(20“)を搭載した2次元ファイバーレーザ加工機「OPTIPLEX 3015 HP」、「OPTIPLEX 4220 HP」を開発。7月16日から販売を開始した。 […]

SHODA 樹脂加工向けにNCルータとエンドミルを開発

MECTでも披露 NCルータを手掛けるSHODA(浜松市浜名区、053・428・6234)は同社初となる樹脂加工専用NCルータ「NCP5000」と「樹脂用エンドミル」を開発。昨今、自動車の軽量化や電子機器の小型化など樹脂 […]

ミツトヨ 新たに2部署を設立

ミツトヨ(神奈川県川崎市、044・813・8201)は今年1月、ノギスなどの測定工具のデジタル化を推進する「流通商品ビジネス部」と、三次元測定機などの測定機器類を拡販する「機器商品ビジネス部」を立ち上げた。2029年度を […]

トピックス

関連サイト