2025年10月31日(金)

NaITOの坂井社長
全機工連の会長に

坂井 俊司 社長
NaITO 坂井 俊司 社長
 全日本機械工具商連合会(全機工連)は、前西孝夫会長(エバオン会長)の任期満了に伴い、新会長にNaITOの坂井俊司社長が就任する内定人事を決めた。6月22日に開く総会で正式決定する。

 全機工連の会長は東京や大阪の機械工具組合の理事長が兼務してきた。しかし地域や規模に限らず、業界を代表する企業が会長を務めるほうがいいという声も多かったことから、兼務ではなく、初の全機工連のみの会長となる。

日本産機新聞 平成29年(2017年)5月25日号

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

小林機械「中古市場の需要を掴む」【特集:激動の時代に挑む販売店】

「中古機械や古い機械を大事に使うのがカッコよくないですか」—。あるユーザーの若い技術者の言葉だ。中古機械はコストの優位性に注目されることが多いが、最近ではSDGs(持続可能な開発目標)の観点から「機械を大事に使いたい」と […]

小松鋼機「RPAで業務を自動化」【特集:激動の時代に挑む販売店】

人は高付加価値の仕事に/販売も力、製造業のDX後押し 1カ月分の納品データをウェブサーバーから、仕入データを基幹システムから抽出する。数百枚ものそれらを照合し仕入データと請求の金額に差異が無いか確かめる。毎月決めた日時に […]

精工産業「測定の立ち上げ迅速化支援」【特集:激動の時代に挑む販売店】

測定受託で需要開拓/新規の契機にも 機械工具や非鉄金属を扱う精工産業は今年7月、ユーザーの測定業務などを請け負う「計測技術室」を立ち上げた。協力先工場の測定業務の負担軽減を目的に開始したが、新規開拓の契機や、ユーザーの測 […]

トピックス

関連サイト