2025年5月11日(日)

神機協3支部交流会 2年ぶりの開催

インボイスを学ぶ

神奈川県機械器具機材商業協同組合(金沢邦光理事長、金沢工機会長)は10月25日、三支部交流会を開催。約40人が参加し、インボイス制度について学んだ。

金沢理事長は「コロナ禍があったため、色んな行事が開催できない期間が続いたが、2年半ぶりにこうして集まることができ、本当に良かった。是非とも積極的に情報交換して欲しい」とあいさつした。

併催のセミナーのテーマはインボイス制度で、横浜中税務署の増山元秀統括国税調査官が講演。来年10月からインボイス制度が始まるが登録事業者になるには3月までに申請する必要があることなど、詳しく解説した。

日本産機新聞 2022年11月20日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

注目8社の出展製品【特集:MEX金沢2025】

次世代技術がここに集結! MEX金沢2025(5月25〜17日、石川県産業展示館)には、工作機械や切削工具、工作機器、測定機器など過去最多の275社・4団体が出展する。自動化や工程集約、微細精密、省エネ、環境改善などの最 […]

気づき力を高める①【新連載:現場考】

まずは経験をすること 4月は機械工具業界も入社式シーズン。取材させてもらうことも多く、緊張したあいさつや、不安げに話す新入社員を見て、新鮮な気持ちに戻してもらえるのが楽しく取材に向かっている。もう一つの楽しみがトップの訓 […]

東洋スクリーン工業  5μmのスラッジ回収

東洋スクリーン工業 5μmのスラッジ回収

東洋スクリーン工業(奈良県生駒郡、0745・70・1700)はこのほど、独自機構を採用したスラッジ回収装置「ファインジェクター」の販売を開始した。5μmのスラッジも回収でき、セラミックなどの脆性材の一次ろ過に適している。 […]

トピックス

関連サイト