優勝は金沢機工・宮田氏 吉岡興業(神戸市兵庫区、078・579・1177)は7月25日、営業力を競い合う営業トークバトル「トーキングダウン3」を開催した。当日は、機械工具業界のメーカーと商社の垣根を越えた19社から30人 […]
MEX金沢2023 出展者を募集
12月23日まで
北陸最大の工作機械展
石川県鉄工機電協会(石川県金沢市、076-268-0121)は、工作機械や工具、機器の総合展示会「第59回機械工業見本市金沢(MEX金沢2023)」の出展募集を始めた。募集小間は700小間。12月23日まで。
MEX金沢2023(主催:同協会)は「技術と歩もう 未来への道」をテーマに2023年5月18~20日の3日間、石川県産業展示館(金沢市袋畠町)の3・4号館(1万2884㎡)で開催する。
出展者の対象は、工作機械や鍛圧機械、射出成型機、工作機器、産業用ロボット、油圧・空圧・水圧機器、切削工具、研削砥石、研磨材、自動化・省力機器、精密・光学測定機器、試験機器、通信・情報処理機器、CAD/CAM/CAE/FA用機器など。来場者は4万人を見込んでいる。
MEX金沢は北陸最大規模の工作機械や工具、機器の展示会。今年の5月に開催したMEX金沢2022は、156社3団体(669小間、石川県内54社、県外104社、海外1社)が出展。3万2243人が訪れた。
日本産機新聞 2022年11月20日
今回の特集は「提案広がる労働安全」。労働災害はすべての現場で発生する可能性があり、ほんのわずかなきっかけが死亡事故や休業災害につながることもある。そこで本特集では実際の製造現場に焦点を当て、精肉加工を手がけるパルミート( […]
商品や提案の幅広がる/安全対策への投資意欲強く 「労働安全に関する需要は年々高まっている」。そう話すのはユアサ商事で、工具や安全対策商品を扱う機電本部の碓井利宏本部長。背景にはデジタル技術の革新による提案商材の拡大や、ユ […]