今回の特集は「提案広がる労働安全」。労働災害はすべての現場で発生する可能性があり、ほんのわずかなきっかけが死亡事故や休業災害につながることもある。そこで本特集では実際の製造現場に焦点を当て、精肉加工を手がけるパルミート( […]
日本精密測定機器工業会 精密測定機器活用セミナー
11月10日、JIMTOF2022で開催
日本精密測定機器工業会(吉田均会長、東京精密会長)はこのほど、11月10日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催する「精密測定機器活用セミナー」の参加募集を開始した。参加申し込み期限は10月20日(定員になり次第締め切り)、FAXもしくはメールで受け付ける。参加費は無料。参加人数は最大160人を予定している。
工作機械見本市「JIMTOF2022」の会期中に開催され、現地会場の他、オンライン配信も行う。測定機器メーカーや有識者が登壇し、精密計測の基本技術や技術動向、三次元測定機の活用方法などを講演する。
プログラムは3部制。第1部は「精密計測の基本技術」、第2部は「計測技術動向と活用」、第3部は「三次元座標測定機の活用ヒント」で構成される。
詳細は次の通り。
- 日時:11月10日午前10時~午後4時40分
- 場所:東京ビッグサイト会議棟1階102会議室
- 参加人数:現地会場60人、オンライン:100人
- 参加費:無料(テキスト代1000円、オンライン参加の場合は別途送料1000円)
※日本精密測定機器工業会の正会員・賛助会員はテキスト代無料。問い合わせは日本精密測定機器工業会(03-3434-9557)まで。
日本産機新聞 2022年9月5日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
商品や提案の幅広がる/安全対策への投資意欲強く 「労働安全に関する需要は年々高まっている」。そう話すのはユアサ商事で、工具や安全対策商品を扱う機電本部の碓井利宏本部長。背景にはデジタル技術の革新による提案商材の拡大や、ユ […]
日本レヂボン「貼るだけでスリップ事故防止」 「ノンスリップテ—プ」は、階段や倉庫、製造現場の機械周辺の足場、浴槽周りの床などに貼りつけておくことで、床が滑りにくくなりスリップ転倒事故を防げる。テープを貼るだけの簡単な作業 […]