2025年4月10日(木)

【特集】今年の戦略商品 −浦谷商事−

ラベル貼付の手間削減 −成形でQRコードを作成−

QRマーク

 「QRマーク」は射出成形時に金型に埋め込み、成形品に直接マーキングする部品。自動車、日用品などQRコードを樹脂成形品にマーキングしたいユーザーに適している。

 トレーサビリティ管理の強化や、製品の問い合わせ件数削減などを目的に、製品にQRコードをマーキングするケースが増えている。ただ、樹脂部品にQRコードをマーキングする際、従来ではラベルシールを貼付することが多く、手間が掛かったり、はがれたりするという問題があった。

 QRマークは、射出成形で製品に直接マーキングするので、安価で手間をかけず耐久性の高いQRコードをマーキングできる。

 同社によると、製品の担当者や工場の効率化を進めたい人などが興味を持つケースが多いという。

※詳細はこちら

日本産機新聞 2021年3月5日

[ 日本産機新聞 ][ 特集 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

スイデン ノンフロンのスポットエアコン【アフターサービスに商機あり】

スイデン ノンフロンのスポットエアコン【アフターサービスに商機あり】

簡易点検や廃棄の手間ゼロに 業務用のスポットエアコンでは冷媒としてフロンガスを採用しているために、定期的な簡易点検や、廃棄時にガスを回収する手間やコストがかかる。それらの作業を手間だというユーザーは多い。 今春にスイデン […]

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

ウェビナーで点検方法解説 キトーは製品の点検方法や、故障の原因と対策などをテーマとしたウェビナーを開催している。大手企業の保全担当者から中小企業の現場作業者まで幅広いユーザーが対象。これまで接点を持つのが難しかった顧客層 […]

タナカ善 新本社でリクルート強化 【京都特集】

デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]

トピックス

関連サイト