2025年4月20日(日)

20年比3割増 1兆2000億円 −工作機械 2021年受注総額予測 −

半導体製造装置、自動車関連に期待

 日本工作機械工業会(日工会)(飯村幸生会長・芝浦機械会長)は1月7日、2021年の年間受注総額が20年(推定)に比べて33.2%増の1兆2000億円になるという見通しを発表した。新型コロナウイルスの影響や各国の通商問題といった不安要素はあるものの、半導体製造装置や自動車関連などの旺盛な需要を背景に、徐々に回復が進むとみる。

 内外需の内訳は、内需が4500億円、外需が7500億円。飯村会長は、「新型コロナや各国対立による通商や安全保障面の不安が引き続き足かせとなる可能性があるものの、中国では幅広い業種での好況が継続するほか、新政権による経済政策の効果が期待される日本や米国、欧州やインドなどでも景気改善が進むと思う」と述べた。

 業種別では、半導体製造装置関連需要の高まりや自動車関連需要の回復が期待される。飯村会長は、「データセンタ増設、テレワークの普及、巣ごもり需要、次世代携帯端末の製造などが追い風となり半導体製造装置関連需要は高水準で推移する」とし、「また、新車販売の回復を受けてCASEやMaaSへの対応など、多様なテーマを抱える自動車関連需要も外需を中心に回復が進む」と先行きへの期待感を示した。

 20年は、19年比26.6%減の9007億円となる見込みで、10年以来10年ぶりに1兆円を下回った。一方で、4‐6月期を底に徐々に回復傾向にあり、12月には前年同月比8.7%増の979億円(速報値)まで持ち直している。日工会は、「(21年は)月を追うごとに、水準が上がっていくのではないかとみている」とする。

日本産機新聞 2021年1月20日

[ ニュース ][ 分析 ][ 日本産機新聞 ][ 業界分析 ] カテゴリの関連記事

ジーネット&マルカ 経営統合で「ユニソル」へ

シン・提案力を強化 2026年1月にジーネットとマルカが経営統合し、「ユニソル㈱」が発足する。同時に、フルサト・マルカホールディングスも「ユニソルホールディングス㈱」に商号変更する。その目的・目指す成果などをフルサト・マ […]

二村機器 修理後の精度保証 【アフターサービスに商機あり】

二村機器 修理後の精度保証 【アフターサービスに商機あり】

海外のアフターサービス強化を推進 回転センターメーカーの二村機器は各種パーツ交換や交換後の精度調整などアフターサービスを充実させることで、長く製品を活用してもらい、イニシャルコスト削減やSDGsに貢献している。 「昨今、 […]

スイデン ノンフロンのスポットエアコン【アフターサービスに商機あり】

スイデン ノンフロンのスポットエアコン【アフターサービスに商機あり】

簡易点検や廃棄の手間ゼロに 業務用のスポットエアコンでは冷媒としてフロンガスを採用しているために、定期的な簡易点検や、廃棄時にガスを回収する手間やコストがかかる。それらの作業を手間だというユーザーは多い。 今春にスイデン […]

トピックス

関連サイト