シン・提案力を強化 2026年1月にジーネットとマルカが経営統合し、「ユニソル㈱」が発足する。同時に、フルサト・マルカホールディングスも「ユニソルホールディングス㈱」に商号変更する。その目的・目指す成果などをフルサト・マ […]
グローバルニッチトップに選出 –オーエスジー–
ねじ切り工具で業界1位
オーエスジーのねじ切り工具(タップ・ダイス)が、経済産業省が選ぶ「新グローバルニッチトップ企業100選」に認定された。
同社のタップは世界シェア30%以上を誇る。世界33ヵ国に製造・販売・技術サポート体制を築き、高品質・高性能な製品と充実した技術サポートを提供し続けていることが評価された。
ねじは、自動車や航空機に欠かせず、人命にかかわる部品であることから、ねじ切り工具には安心・安全を確保する高度な技術が求められる。同社は、顧客からの情報を営業現場でキャッチし、開発・製造に展開。タイムリーに最適な工具を現地完結型で提供してきた。
そんな中2013年には、様々な被削材や機械に対応し、工具の長寿命化を実現した「Aタップシリーズ」を発売した。用途別タップの必要性を排除し、加工現場でのタップの種類削減、本数削減を実現した。80年にわたるノウハウをフル活用し、工具加工設備も自社生産。今春完成したNEO新城工場では顧客・営業・設計・製造といったすべてのシステムを独自のデータベースにつなげ、生産性向上を実現するデジタル化に取り組んでいる。
日本産機新聞 2020年9月5日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
海外のアフターサービス強化を推進 回転センターメーカーの二村機器は各種パーツ交換や交換後の精度調整などアフターサービスを充実させることで、長く製品を活用してもらい、イニシャルコスト削減やSDGsに貢献している。 「昨今、 […]
簡易点検や廃棄の手間ゼロに 業務用のスポットエアコンでは冷媒としてフロンガスを採用しているために、定期的な簡易点検や、廃棄時にガスを回収する手間やコストがかかる。それらの作業を手間だというユーザーは多い。 今春にスイデン […]