2025年7月30日(水)

関西の物流機能を強化 –ユアサ商事–

8当日配送エリアを拡大

 ユアサ商事はこのほど、関西圏で2か所に分散していた物流センターを1か所に統合すると発表した。倉庫面積の拡張で、在庫アイテムの拡充や当日配送エリアの拡大など物流機能強化を図る。先月から業務を開始している。

 これまで関西圏の物流拠点は東大阪市と摂津市内の2か所に分かれていた。つばめ急便大阪ベイターミナル(大阪市港区)に「ユアサ商事関西物流センター」を新設し、2拠点を統合した。

 倉庫面積は従来に比べ約1.3倍の4200㎡を確保。増床によって在庫アイテムの拡充するほか、当日出荷エリアを広げる。倉庫業務は引き続き、大阪運輸倉庫に委託する。

 ユアサ商事は中期経営計画で、ロジスティクス機能の強化を掲げている。すでに首都圏や中部圏で、物流拠点の統合や新設を進めており、今回の統合はその一環。今後についても「継続して物流機能の強化を図っていく」としている。

日本産機新聞 2020年6月20日

[ 企業紹介 ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

日東工器 東北日東工器の新工場稼働

2工場を集約し効率化 日東工器は7月1日、福島市に新しく建設した「東北日東工器 おおざそう工場」の竣工式を執り行った。同社は業務効率化などを目的に、機械工具を製造するメドテック工場(山形市)と電動ドライバや建築機器を製造 […]

ユアサ商事 濱安  守常務取締役「材・工の同時供給で総合力向上」【特集:商社トップインタビュー】

人手不足や自動車の電動化など、製造業を取り巻く環境は大きく変化している。時代の変遷に対応し、販売店やユーザーをサポートするため、卸商社は独自の戦略を強化する。新商材の開拓やコト売り、デジタルツール活用や社内体制の改革など […]

山善 岸田  貢司社長「プロアクティブに価値創造」【特集:商社トップインタビュー】

人手不足や自動車の電動化など、製造業を取り巻く環境は大きく変化している。時代の変遷に対応し、販売店やユーザーをサポートするため、卸商社は独自の戦略を強化する。新商材の開拓やコト売り、デジタルツール活用や社内体制の改革など […]

トピックス

関連サイト