2025年8月17日(日)

ジェービーエムエンジニアリング 積層専用CAMに新機能

高速・高精密積層加工を実現

ジェービーエムエンジニアリング(大阪府東大阪市、06-6744-7331)は積層専用CAM「ADDITIVE MASTER LUNA」に、新機能「リアルタイムプロセスコントール」を追加した。同機能は条件パラメータをリアルタイムで自動制御し、難しい加工条件を手軽にコントロールできる。

新機能「リアルタイムプロセスコントール」は加工中の温度信号をリアルタイムにモニタリング、温度情報をフィードバックし、特定の加工条件を自動制御できる。レーザ積層処理の加工条件は複雑で、条件の最適化には従来、専門知識や経験を必要としていたが、同機能を活用することで条件パラメータを自動制御し、難しい積層造形を手軽にすることが可能だ。

この新機能は小型・精密部品へのレーザクラッディング加工を実現する村谷機械製作所の「ALPION IM」に標準搭載。同社は大阪大学接合科学研究所、石川県工業試験場と共同研究し、粉末材料を原料とし、レーザ光で加熱溶接して被膜を形成するレーザクラッディング(肉盛溶接)技術を確立。新機能を標準搭載したことで、高速・高精密積層加工が可能。

「ADDITIVE MASTER LUNA」は積層専用エンジンを搭載したAM CAM。ワイヤーとパウダー式の両方に対応。薄壁処理など積層に特化した機能や自動生成されたパスを個々に細かな調整が可能といった強力なパス編集機能と、二次加工に必要な切削パスを生成することができる。新機能を加えた「ALPION IM」は11月8日から開催されたJIMTOFに展示し、実演加工も行った。

日本産機新聞 2022年11月20日

[ ソフトウェア ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

SHODA 樹脂加工向けにNCルータとエンドミルを開発

MECTでも披露 NCルータを手掛けるSHODA(浜松市浜名区、053・428・6234)は同社初となる樹脂加工専用NCルータ「NCP5000」と「樹脂用エンドミル」を開発。昨今、自動車の軽量化や電子機器の小型化など樹脂 […]

ミツトヨ 新たに2部署を設立

ミツトヨ(神奈川県川崎市、044・813・8201)は今年1月、ノギスなどの測定工具のデジタル化を推進する「流通商品ビジネス部」と、三次元測定機などの測定機器類を拡販する「機器商品ビジネス部」を立ち上げた。2029年度を […]

疋田産業 販売店2社と共同配送の体制を構築【特集:機械工具販売店の新戦略】

機械工具販売店が積極的に新たな戦略を展開している。工作機械や工具、機器の需要の先行きが見通せず、その一方で人手不足に直面する。それらの課題を乗り越え、事業をさらに成長させていくためだ。独自の発想による新戦略でどんな力を高 […]

トピックス

関連サイト