2025年11月15日(土)

イスカルジャパン  自動車向けユーザーセミナー開催

車部品の最新事例紹介

イスカルジャパン(大阪府豊中市、06-6835-5471)は11月2日、神戸テクニカルセンターに自動車部品加工メーカーに関連する加工ユーザー約50人を招き、Automotive UTS (オートモーティブ ユーザーテクニカルセミナー)を開催した。電気自動車(EV)やハイブリッド車向けの最新加工事例を紹介した。

岡田一成代表は「EV向けの部品加工は海外事例が多い。世界の最新事例を紹介することで、情報をシェアする場にしたい」とあいさつした。続いて、イスラエル本社のオートモーティブインダストリーマネージャーのヤイール・セレック氏が最新事例を紹介した。

同氏はまず自動車業界の動向を報告。様々な資料から、30年にはEVが自動車全体の25%程度まで増加するとした。一方「30年まではハイブリッド車の割合も大きくなる」との見通しを示した。

モータハウジングやローターなど、EVで増える部品に最適な最新工具を紹介。さらに当面拡大するハイブリッド向けの部品加工の事例なども発表した。

その後、同氏が紹介した工具を実際に加工するデモ加工を行い、その効果などを披露した。

日本産機新聞 2022年112月0日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

全国Cominix会総会 より良い活動を目指し発展的に解散

第23回全国Cominix会総会が9月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開催された。正会員や賛助会員など142人が出席した。 開催に先立ち東部Cominix会の大内宏会長(共立機材商会社長)が、Comini […]

テクロック 測定データ管理に新機能

テクロック(長野県岡谷市、0266・22・4911)は、測定データ管理・分析システム「SmartMeasure(スマートメジャー)」の無料版「Lite(ライト)」にグラフ機能とゴム硬度計対応機能を追加した。 「スマートメ […]

三井精機工業  那須  要一郎社長 「『三井』ファン増やす」

既存顧客を大事に、持続成長目指す 「地道に『三井ファン』を増やし続けたい」。そう話すのは、今年6月に三井精機工業の社長に就任した那須要一郎氏。「既存のお客様を大事にしながら、永続できる会社にするのが自らの役目」という。 […]

トピックス

関連サイト