2025年8月31日(日)

トークシステム 新型エアユニットを開発

ロボットハンドや治具にも

2023年発売目指す

トークシステム(東京都港区、03-5730-3930)はこのほど、独自の固定機構「クイッククランパー」を搭載した新型エアユニットを開発した。ユニット同士を組み合わせることで、簡単に用途に応じたシステムの構築が可能。2023年までの発売を目指す。

「クイッククランパー」は「エレメント」という円筒形状の要素部品によってワンタッチでクランプ、アンクランプが可能な固定機構。新型エアユニットは、「クイッククランパー」にリニアブッシュを搭載し、ユニット化した。

エアのオン・オフでユニットに挿入したシャフトをクランプ・アンクランプすることができる。高さ調整や位置決め、Z軸の落下防止用途などに利用可能。ロボットハンドや治具などにも活用することができる。

これまでは同社がユーザーの要望に応じて「クイッククランパー」と各種部品を組み合わせてシステムを構築していた。一方、ユニット化することでユーザーやSIerなどでも用途に応じたシステムを組
むことができるようになる。

ユニットは取り付け穴を設けたベースプレートで挟み込むことで固定できる。配置パターンに合わせた取り付け穴を設けておけば、簡単に配置換えが可能となる。また、連結用プレートを用いることで連結配置が可能。一つの供給ポートで全てのユニットのアンクランプ動作の操作が行える。

今後は軽量化やコスト低減など実用化に向けた改善を図っていく。「ユニット化することで、門戸が広がるはず。さらなる用途拡大を期待している」(TPS事業部の山中真一事業部長)。

日本産機新聞 2022年9月20日

[ 工作用機器 ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

パル・ミートと日新電機 労働安全に取り組む製造現場【特集:提案広がる労働安全】 

今回の特集は「提案広がる労働安全」。労働災害はすべての現場で発生する可能性があり、ほんのわずかなきっかけが死亡事故や休業災害につながることもある。そこで本特集では実際の製造現場に焦点を当て、精肉加工を手がけるパルミート( […]

ユアサ商事 機電本部 碓井  利宏本部長に聞く労働安全市場の展望【特集:提案広がる労働安全】

商品や提案の幅広がる/安全対策への投資意欲強く 「労働安全に関する需要は年々高まっている」。そう話すのはユアサ商事で、工具や安全対策商品を扱う機電本部の碓井利宏本部長。背景にはデジタル技術の革新による提案商材の拡大や、ユ […]

労働安全に貢献する注目3社の製品【特集:提案広がる労働安全】

日本レヂボン「貼るだけでスリップ事故防止」 「ノンスリップテ—プ」は、階段や倉庫、製造現場の機械周辺の足場、浴槽周りの床などに貼りつけておくことで、床が滑りにくくなりスリップ転倒事故を防げる。テープを貼るだけの簡単な作業 […]

トピックス

関連サイト