ウェビナーで点検方法解説 キトーは製品の点検方法や、故障の原因と対策などをテーマとしたウェビナーを開催している。大手企業の保全担当者から中小企業の現場作業者まで幅広いユーザーが対象。これまで接点を持つのが難しかった顧客層 […]
イグス 衛生設計のアクチュエータ
食品機械に対応

イグス(東京都墨田区、03-5819-2030)はこのほど、米食品医薬品局(FDA)準拠材質を採用した「ドライリンZLW歯付きベルト駆動リニアアクチュエータ」を開発した。洗浄が容易でメンテナンスフリーを実現。食品機械のダウンタイムやコスト削減に貢献する。
軸端サポートとキャリッジは耐食性に優れたステンレス製部品を使用し、レール上を走行するキャリッジの軸受部には食品接触向け高機能ポリマー「イグリデュールA160」を採用。無潤滑の低摩擦運転を可能とした。
本体は洗浄しやすく、汚れがたまりにくい構造に設計。また、角を丸くすることで高圧洗浄時の水の流れが良くなり、洗浄性が向上する他、水が滞留しないため、雑菌の発生を抑えることができる。
最大ストローク長3000㎜まで対応する。オプションでステッピングモータを装備することもできる。
日本産機新聞 2022年9月20日
デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]
顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]