カーボンニュートラル実現に向けた動きが世界的に広がる中、製造現場でも省エネの重要性は増している。メーカーも電力使用量やCO2排出削減につながる製品の開発に力を入れる。オイルを使わないコンプレッサやエア漏れを可視化する製品 […]
長谷川工業 軽くて強い踏み台「デスタ」
カーボン樹脂採用

長谷川工業(大阪市西区、06-6446-1838)はこのほど、軽量で強いカーボン樹脂を採用した踏み台「デスタ」を発売した。かばんに収納できるほどコンパクトサイズで、カメラマンやアウトドアでの利用を想定している。
踏み台の機能でも最も重要な強度と、持ち運びに便利な軽さを両立させるため、カーボン素材には東レの炭素繊維ネル可塑性強化樹脂「トレカ」を採用した。折りたたむと4㎝、重量は0.9㎏と薄く軽量で、15インチのパソコンと同等のサイズで、持ち運びやすくした。
踏み台で多い天板割れを解消するため「1枚構造」とした。これにより、強度を確保するとともに、割れにくい安全性と耐久性も実現した。
イタリアで活躍する吉尾元貴氏をデザイナーとして採用し、ⅰFデザインのⅰFゴールド賞を受賞するなどデザイン性にも優れる。価格は税込み17600円。
日本産機新聞 2022年8月20日
製造業の課題解決を後押し 10の専門展示会に1800社が集結 10の専門展示会で構成される「ものづくりワールド[東京]」は、機械や工具、ソフトウエアやシステムメーカーなど、製造業に関連するさまざまな企業が出展する。出展内 […]
ギアチェンジは必要 日本能率協会の2023年の調査によると「管理職を目指したくない」と答えた一般社員の比率は77・3%で、5年前と比べ、5%も上昇したという。一般社員から見ると管理職が「魅力的ではない」と映るようだ。 「 […]