2025年11月15日(土)

トラスコ中山 22年1‐6月期決算

7%増収で好調持続

トラスコ中山が8月9日に発表した2022年1‐6月期決算は、売上高が前年同期比7.1%増の1206億8300万円と好調を維持した。利益面では、出荷個数増に伴う運賃比のアップや臨時賞与を支給したため、営業利益59億円3300万円(前年同期比18.8%減)と減益となった。

ルート別売上高では、ファクトリールートが4.3%増の842億円、eビジネスルートが14.3%増の252億円など全ルートで増収を確保するなど好調だった。下期以降は、できる限り1つの段ボールに複数の商品を梱包する「荷合わせ」と、ユーザー直送体制の構築を加速させる。これにより、物流危機に悩むネット通販企業に対して、物流コスト削減や環境負荷低減を提案する。

通期では期初予想を変えず、売上高は2435億円(前年同期比7.3%増)、営業利益は142億円(同9.6%増)とした。

物価高騰対策に臨時賞与

今決算が減益となった理由の一つが臨時賞与だ。物価高騰続く中、生活支援を目的にパート社員を含む全従業員に合計で約5億円を支給。在籍年数に応じて、一人当たり最大で30万円を賞与として支給した。

物価高は当面継続しそうな気配だが、中山哲也社長は「今回の件とは別に、給与体系の見直しを進めてきたので、今後も継続して対策を考えたい」と話した。

日本産機新聞 2022年8月20日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

全国Cominix会総会 より良い活動を目指し発展的に解散

第23回全国Cominix会総会が9月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開催された。正会員や賛助会員など142人が出席した。 開催に先立ち東部Cominix会の大内宏会長(共立機材商会社長)が、Comini […]

テクロック 測定データ管理に新機能

テクロック(長野県岡谷市、0266・22・4911)は、測定データ管理・分析システム「SmartMeasure(スマートメジャー)」の無料版「Lite(ライト)」にグラフ機能とゴム硬度計対応機能を追加した。 「スマートメ […]

三井精機工業  那須  要一郎社長 「『三井』ファン増やす」

既存顧客を大事に、持続成長目指す 「地道に『三井ファン』を増やし続けたい」。そう話すのは、今年6月に三井精機工業の社長に就任した那須要一郎氏。「既存のお客様を大事にしながら、永続できる会社にするのが自らの役目」という。 […]

トピックス

関連サイト