水溶性金属加工油「バスコ601」 ブラザー・スイスルーブ・ジャパンが2年前に発売した植物油ベースのエマルジョンタイプの水溶性金属加工油「バスコ601」が好評を博している。従来と同様に高い潤滑性や加工性能を持ちつつ、耐腐敗 […]
東機工 無料で出来るDXセミナー

東京都機械工具商業協同組合(山田雅英理事長、山田マシンツール社長)は7月19日、組合事務所(東京都港区)でDX(デジタルトランスフォーメーション)をテーマとしたセミナーを開いた。リアルとオンラインを融合したハイブリッド形式で開催し、組合員など23人が参加した。
講師はデジタル化推進アカデミーの岩田敏彰氏。「無料で出来るDXから始めよう」をテーマに、無料で利用できるGoogleサービスを業務で活かす方法について実例を交えながら解説した。参加者はGmailの便利機能や他のアプリとの連動、GoogleKeepを使った文字読み取り、IoTへの活用などについて学んだ。
岩田氏は、「DXに取り組む最初の一歩として、誰でも取り組むことができるデジタル技術を使って、業務の役に立つことを実感しながら進めていくことが良いのではないか」と話した。
日本産機新聞 2022年8月20日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
ジェイテクトセールス(大阪市中央区、06・4790・7777)はジェイテクトの資本系代理店が合併し、2021年に誕生したジェイテクトグループの販売・サービス会社だ。『モノづくりを支え、社会課題解決に挑戦しつづける』を軸に […]
「中古機械や古い機械を大事に使うのがカッコよくないですか」—。あるユーザーの若い技術者の言葉だ。中古機械はコストの優位性に注目されることが多いが、最近ではSDGs(持続可能な開発目標)の観点から「機械を大事に使いたい」と […]
 
 
 
 





