ギアモーターや減速機のシグマー技研(三重県員弁郡東員町、0594・76・1231)は、トラックなどで運ぶ荷物へのフィルム巻き作業を半自動化、省人化できるストレッチフィルム包装機シリーズに低床タイプの「ぺらんぺRUN」を販 […]
東和コーポレーション 食品工場向けロボ専用手袋
防水性や環境性を向上

手袋メーカーの東和コーポレーション(福岡県久留米市、0942-32-8355)は、ロボット専用グローブ「ロボグローブ」シリーズから、国際ロボット展で披露した食品工場向けの「ロボカバー」((写真)と「ロボドレス」を今春発売する。食品衛生法に適合し、オープン価格とする。食品工場でロボットでの採用を目指す。
従来のロボカバーはロボットハンドにかぶせて、ハンドの防水、把握物の落下防止に使うグローブ。ロボドレスはロボット本体とハンド一体で保護するグローブ。油や水が多い現場でロボットを保護するほか、ハンドリングが難しいワークを掴めることから好評を得てきた。自動車部品工場で部品の加工用ロボットに採用されている。
新たに発売する両製品は食品衛生法に適合しており、導入が難しいとされてきた食品工場でのロボット採用を後押しする。
同社は創業75年の作業用手袋メーカー。手袋製作で培った高い技術力やノウハウを基にロボグローブシリーズを2019年に発売。近年では、ロボットハンド向けの製品開発を強化している。
日本産機新聞 2022年4月5日
ミスミグループ本社は4月から、自動販売機による間接材の調達コストを削減するサービスを開始した。ユーザーの工場に自動販売機を設置し、発注頻度の高い商品を中心に販売する。発注や在庫の手間、不正な商品の購入防止につなげる。間接 […]
物流強化に動く卸商社 卸商社の機能として昔から言われる「人・モノ・金・情報」。中でも、近年は「モノ」である物流機能の強化に動く卸商社が増えている。 背景の一つには顕在化してきた「物流2024年問題」がある。いまや配送業者 […]