2025年11月14日(金)

トラスコ中山 2年連続でIT賞受賞

データドリブンな経営が評価

トラスコ中山は昨年12月2日、企業情報化協会(IT協会)が主催するIT大賞で、「IT賞(トランスフォーメーション領域)」を受賞したと発表した。

同賞はIT協会が「ITを高度に活用しビジネス革新」に成果を上げた企業や団体、個人などに授与するもの。トラスコ中山は昨年もIT最優秀賞を受賞しており、2年連続となる。

ユーザー直送体制や置き工具「MROストッカー」などによるメーカーや販売店、ユーザーを結んだデータドリブンな経営と、名古屋大学やスタートアップと連携し、納期ゼロを目指すデータ活用などが評価された。

同社では「今後も顧客の利便性を追求し、サプライチェーン全体のデータドリブンを推進したい」としている。

日本産機新聞 2022年1月5日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

全国Cominix会総会 より良い活動を目指し発展的に解散

第23回全国Cominix会総会が9月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開催された。正会員や賛助会員など142人が出席した。 開催に先立ち東部Cominix会の大内宏会長(共立機材商会社長)が、Comini […]

テクロック 測定データ管理に新機能

テクロック(長野県岡谷市、0266・22・4911)は、測定データ管理・分析システム「SmartMeasure(スマートメジャー)」の無料版「Lite(ライト)」にグラフ機能とゴム硬度計対応機能を追加した。 「スマートメ […]

三井精機工業  那須  要一郎社長 「『三井』ファン増やす」

既存顧客を大事に、持続成長目指す 「地道に『三井ファン』を増やし続けたい」。そう話すのは、今年6月に三井精機工業の社長に就任した那須要一郎氏。「既存のお客様を大事にしながら、永続できる会社にするのが自らの役目」という。 […]

トピックス

関連サイト