2025年9月16日(火)

三菱マテリアル 切削アカデミーオンラインにドリリングコースを追加

三菱マテリアル(東京都千代田区、03-5252-5200)はこのほど、切削工具ユーザーの技術者育成を目的としたオンライン講習会「切削アカデミーオンライン」2021年度下期の開催スケジュールを公開した。穴あけ作業の具体的な加工方法を学ぶ「ドリリングコース」などを加え、カリキュラムの充実を図った。

「切削アカデミー」は今年度からオンラインでの開催を実施し、延べ1000人以上が受講した。

新たに加わった「ドリリングコース」の他、「機械加工基礎コース」や「ターニング」などの開催を予定している。

開催スケジュールの公開に合わせて、11、12月に開催するコースの募集を開始した。申し込み方法は同社ウェブサイトから。受講料は各5500円(税込)。

日本産機新聞 2021年11月5日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

いよいよ開催【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]

ユアサ商事 佐古  晴彦 関西支社長に聞く展示会の見どころ【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]

注目8社の出展製品【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

今年も関西グランドフェアがインテックス大阪(6号館A・B)で開催される。「モノづくり」・「すまいづくり」・「環境づくり」・「まちづくり」の4テーマで、320社が出展。本特集ではその中でも機械工具商社・販売店の来場者に向け […]

トピックス

関連サイト