2025年9月18日(木)

沖電気工業 AIで外観異常を判定

作業時間の削減、ミス見逃し防ぐ

沖電気工業(東京都港区、03-3501-3111)はこのほど、人工知能(AI)を活用し、部品・製品の外観異常を自動判定する「外観異常判定システム」を開発、販売を開始した。組立工程における作業ミスの見逃しを防ぐ他、自動化・省力化によって作業時間も削減することができる。

カメラで撮影した検査対象の部品・製品の高精細映像をAIで映像解析することで、リアルタイムで製品の外観異常を自動判定する。ねじの有無や組付け具合、ラベルの欠けや文字の間違い、微細な傷などが分かる。

判定結果は即座に作業者に通知する。判定結果を含む検査画像、製品情報などの証跡データは上位に位置する管理サーバーに蓄積し、品質管理や分析に活用することができる。

同社が開発したAIエッジコンピュータ「AE2100」を活用する。同製品は耐環境性に優れ、ネットワークカメラや各種センサを収容しエッジ(現場)で高速ディープラーニング推論処理を行う。大容量の映像データをクラウドに送信せずエッジでAI処理することができ、信頼性・リアルタイム性・プライバシー保護を実現する。

ローカル5G実験試験局を備える同社本庄工場(埼玉県本庄市)で実施した実証実験では、作業ミスの見逃し「ゼロ」化と、製造工程全体の作業時間を15%削減した。同社は、「従来熟練を要した目視検査工程を自動化したことで、作業者の負荷軽減効果も期待できる」としている。

日本産機新聞 2021年7月20日

[ 日本産機新聞 ][ 測定工具 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

管理職の仕事の領域【現場考】

部下の成長の機会つくる 販売店の営業はユーザーから商品を受注するだけが仕事ではない。商品を納入し、予定通りに稼働させ、代金を回収するまで責任がある。 ある時、販売店の営業に工作機械メーカーから連絡があった。あるユーザーか […]

いよいよ開催【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]

ユアサ商事 佐古  晴彦 関西支社長に聞く展示会の見どころ【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]

トピックス

関連サイト