2025年9月2日(火)

工機ホールディングス 新型コードレスインパクトレンチ

締め付けスピード1.5倍

工機ホールディングス(東京都港区、03-5783-0601)はこのほど、コードレスインパクトレンチ「WR36DD」(写真)を発売した。従来製品に比べ、締付けスピードは約1.5倍、ボルト緩めスピードは約2.8倍を実現し、作業効率を向上させる。

本体重量は2.7㎏と従来製品に比べて約800g軽量化。長時間作業でも疲れにくく、作業者の負担を軽減する。また、従来製品よりも全長を95㎜短くコンパクトにしたことで、取り回し性も向上し、狭所作業も容易になった。

また、あらかじめ設定した時間で自動停止するオートストップ機能を搭載。締め過ぎによるボルトの破損を防ぐ。同機能は専用スマートフォンアプリ「HiKOKI TOOLS」を使うことで、無負荷回転数や停止する時間を作業に合わせて自在に設定することができる。

日本産機新聞 2021年7月20日

[ 作業工具 ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

吉岡興業 営業トークバトル「トーキングダウン3」を開催

優勝は金沢機工・宮田氏 吉岡興業(神戸市兵庫区、078・579・1177)は7月25日、営業力を競い合う営業トークバトル「トーキングダウン3」を開催した。当日は、機械工具業界のメーカーと商社の垣根を越えた19社から30人 […]

パル・ミートと日新電機 労働安全に取り組む製造現場【特集:提案広がる労働安全】 

今回の特集は「提案広がる労働安全」。労働災害はすべての現場で発生する可能性があり、ほんのわずかなきっかけが死亡事故や休業災害につながることもある。そこで本特集では実際の製造現場に焦点を当て、精肉加工を手がけるパルミート( […]

ユアサ商事 機電本部 碓井  利宏本部長に聞く労働安全市場の展望【特集:提案広がる労働安全】

商品や提案の幅広がる/安全対策への投資意欲強く 「労働安全に関する需要は年々高まっている」。そう話すのはユアサ商事で、工具や安全対策商品を扱う機電本部の碓井利宏本部長。背景にはデジタル技術の革新による提案商材の拡大や、ユ […]

トピックス

関連サイト