2025年11月9日(日)

ジェイテクト EV向け軸受を開発

高速回転化に対応

ジェイテクトは電気自動車(以下EV車)の駆動ユニットのモータ用として使用されるグリース潤滑玉軸受で世界トップクラスのdmn185万以上の高速回転を実現。これにより、モータの小型化・高出力化による高速回転化に対応し、電費の向上と航続距離の延長に貢献する。

昨今、急速に普及しているEV車は燃費規制をクリアするため、自動車の燃費・電費の向上に直結するモータの小型化・高出力化が進んでおり、軸受に高速回転性能のニーズが高まり、高速回転下でも破損や焼付けが発生しない軸受の開発が課題となっていた。同社は高速回転時の保持器に作用する遠心力による応力緩和や各部寸法設計の適正化を図り、dmn185万以上を実現。今後も市場ニーズを見据え、高温環境下での高速回転性能など、さらに開発を進めていく。

日本産機新聞 2021年7月20日

[ 伝導装置用品 ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

サンコーインダストリー 東大阪市に新倉庫が竣工

出荷待ちの荷物も効率的に管理 ねじ卸大手のサンコーインダストリー(大阪市西区、06・6539・3535)の新物流倉庫が、東大阪市荒本北に完成し、10月1日に竣工式が執り行われ、14日より稼働を開始した。 新倉庫は敷地面積 […]

山善 「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画

人の作業を幅広く再現可能に/26年以降、本格導入目指す 山善は、ヒューマノイド(人間に似せた形状の)ロボット向けに最適化された「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画する。今年4月から業務 […]

三共精機 人材採用支援サービスを開始

外国人留学生やエンジニアなど 機械工具商社の三共精機(京都市南区、075・681・5711)は、製造業の経営サポートを行うため、人材採用支援サービスを開始した。昨今、製造業は慢性的な人手不足を抱えており、現場の即戦力や海 […]

トピックス

関連サイト