2025年10月26日(日)

山善 CO2削減、累計45万㌧突破

グリーンボールプロジェクト

山善が推進している環境関連ビジネス「グリーンボールプロジェクト」のCO2削減効果量が、累計45万1509トンとなったと発表した。

同社は2008年度から同プロジェクトを推進しており、20年度までの 13年間で延べ約10500社が参加。省エネ機器の普及を促進することで、持続可能な社会の実現を目指し、地球環境とエネル ギーの未来に貢献すること目指している。

同プロジェクトでは、同社が取り扱う省エネ機器が参加企業(販売店)を通じて工場や一般家庭へ販売・設置されることで、確実に見込まれる CO2削減効果量を集計して数値化。 20年度は 34319トン、13年間で累計451509トンとなった。これはユーカリの木の年間CO2吸収量に換算すると約5017万本分、また森林の年間 CO2吸収量に換算すると約51308ha分(東京ドーム約1・1万個分の面積)になるという。

同プロジェクトでは省エネ機器の拡販と併せて、環境優良商品(環境汚染防止機器や廃棄物処理・資源有効利用機器)の普及拡大により、快適で、安全な生産現場をサポートすると共に、環境保護活動も実施している。

今後も地球環境とエネルギーの未来に貢献しながら、参加企業による SDGs活動の推進もサポートしていく。

日本産機新聞 2021年7月20日

全機工連 第45回全国大会・東京大会を開催

激動の時代を乗り越える 全日本機械工具商連合会(全機工連・坂井俊司会長)は11月4日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で第45回全国大会・東京大会を開催する。全国大会は2023年の愛知大会以来2年ぶり。今回はテーマを […]

そこに愛はありますか?【現場考】

立場と気持ちを考える/部下への指導 組織のリーダーの重要な仕事のひとつが部下を育てることだ。自らの経験に基づき、培った技能やノウハウを伝え、それぞれの個性を生かし能力を伸ばす。では部下を指導するうえでリーダーが備えるべき […]

FutureOne ERPパッケージの貿易管理機能強化で機械工具商の海外展開を後押し

FutureOne(東京都品川区、03・5719・6122)は、機械工具商社に特化したERPパッケージ「InfiniOne(インフィニワン)」の貿易管理機能を強化している。海外取引で面倒となりがちな見積もりや伝票の作成、 […]

トピックス

関連サイト