2025年9月18日(木)

【特集】今年の戦略商品 −日研工作所−

脆性材・極小径加工に威力  −半導体の量産加工に貢献−

脆性材用ツーリング技術

 半導体増産が求められる中、脆性材加工に貢献できる3つの新しいツーリング技術を紹介する。

 「ゼロフィットホルダ」は振れ精度の安定化により不良を低減し歩留まりを大幅アップ。「ジェットクーラントソリューション」は、主軸2万回転でもクーラントが飛散せず確実な冷却を行い高価な刃物を守る。「黒のホルダ」は黒錆により赤錆を制する独自の防錆技術でツーリングを錆から守る。

 これらを組み合わせて使用する事で、ダイヤモンド電着による脆性材加工や極小径ドリル加工などにおいて、振れ精度の安定化や確実な刃先冷却により刃物の破損を大幅に減少させ、歩留まりも大幅アップ。量産効果を発揮しコストダウンにも大きく貢献する。これらの技術は動画配信やリモート勉強会などで幅広く紹介していく。

※詳細はこちら

日本産機新聞 2021年3月5日

[ 工作用機器 ][ 日本産機新聞 ][ 特集 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

管理職の仕事の領域【現場考】

部下の成長の機会つくる 販売店の営業はユーザーから商品を受注するだけが仕事ではない。商品を納入し、予定通りに稼働させ、代金を回収するまで責任がある。 ある時、販売店の営業に工作機械メーカーから連絡があった。あるユーザーか […]

いよいよ開催【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]

ユアサ商事 佐古  晴彦 関西支社長に聞く展示会の見どころ【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]

トピックス

関連サイト