2025年5月22日(木)

共親製菓や森永乳業とコラボ −ノダキ−

現場の相棒  第2弾「乳酸菌GABAゼリー」

現場の免疫力アップ

 機械工具商社のノダキ(名古屋市西区、052-561-4371)は12月、現場の相棒・塩ビタミンゼリーの第2弾となる「乳酸菌GABAゼリー」(写真)を開発・発売した。今回は前回に続き、さくらんぼ餅で有名な菓子メーカーの共親製菓(名古屋市西区)と森永乳業(東京都港区)の3社でコラボし、現場の免疫力向上を図り、手軽に健康管理につながる「乳酸菌」と「GABA」を配合したゼリーになっている。

 昨今は新型コロナウイルス感染やインフルエンザ、風邪対策など冬場の健康管理が重要になった。今回のゼリーは森永乳業が開発した健康をサポートする「シールド乳酸菌」を配合し、1本に20億個のシールド乳酸菌が含まれており、5本で100億個のシールド乳酸菌を摂ることができる。また、ストレス軽減につながるといわれる「GABA」も配合。アミノ酸の一種でストレス軽減やリラックス効果のある注目の成分で、マスク着用や3密の回避などストレスが溜まる毎日を乗り越えてほしいという思いで開発された。

 第2弾について、ノダキの野田典嗣社長は「AIやIoT、ロボットの導入による省人化で、工場の1人に対する負荷と責任が重くなっている。1人でも欠けると大きな問題になりやすく、作業者の健康維持やストレスの軽減につながれば」と話す。また、スポーツ界など業界外からも日々のストレスや免疫力アップを要望する声が多数寄せられたことで、異色のコラボによる開発に至った。

日本産機新聞 2021年2月5日

[ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

シグマー技研 フィルム巻き作業の半自動・省人化に「ぺらんぺRUN」

シグマー技研 フィルム巻き作業の半自動・省人化に「ぺらんぺRUN」

ギアモーターや減速機のシグマー技研(三重県員弁郡東員町、0594・76・1231)は、トラックなどで運ぶ荷物へのフィルム巻き作業を半自動化、省人化できるストレッチフィルム包装機シリーズに低床タイプの「ぺらんぺRUN」を販 […]

ミスミグループ本社 自販機で間接資材の調達時間7割減

ミスミグループ本社 自販機で間接資材の調達時間7割減

ミスミグループ本社は4月から、自動販売機による間接材の調達コストを削減するサービスを開始した。ユーザーの工場に自動販売機を設置し、発注頻度の高い商品を中心に販売する。発注や在庫の手間、不正な商品の購入防止につなげる。間接 […]

エバオン、サンコーインダストリー、トラスコ中山の取り組みに迫る【特集:商社の物流戦略】

物流強化に動く卸商社 卸商社の機能として昔から言われる「人・モノ・金・情報」。中でも、近年は「モノ」である物流機能の強化に動く卸商社が増えている。 背景の一つには顕在化してきた「物流2024年問題」がある。いまや配送業者 […]

トピックス

関連サイト