人手不足や効率化提案 過去最大規模となる「メカトロテックジャパン2025」。工作機械や切削工具、工作機器、測定機器、ソフトウェアなどの最先端技術が一堂に集まる。人手不足への対策が喫緊となる中、自動化や省人化、工程集約など […]
年頭所感 −研削砥石工業会 会長 小倉 久也−
時代変化に柔軟に対応
昨年の我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、急速な景気後退を余儀なくされた大変厳しい1年となり、研削砥石の生産・出荷金額は年間を通して減少しました。今しばらくは、大変厳しい状況が続くものと予測されますが、人類は歴史の中で様々な多くの危機的な状況を、勇気と知恵と努力により克服し、新しい技術を生み出し新たな社会を築いてきました。
現在のコロナ禍により、急激な社会変化、産業構造の変革を推し進める契機になると言われています。70年の歴史を持つ砥石工業会は、働き方改革やデジタル化などの時代変化に柔軟に対応し、①研削砥石の特性を発揮できる製品開発、②高い生産技術力を駆使した製造、③徹底した品質管理を行い、市場変化とユーザーの要求に的確にお応えできるよう一層の努力を続け、日本の「ものづくり」を支える重要な産業として、今後とも成長を続けてまいります。
感染症の一日も早い終息と景気回復、そして本年が新たな成長時代への幕開けとなることを心から祈念申し上げます。
日本産機新聞 2021年1月20日
オークマ 第1展示館 1F03 主な出展製品 小型横形マシニングセンタ「MS-320H」(新)、複合加工機+ビルトインロボット「MULTUS B250Ⅱ ARMROID」、CNC円筒研削盤+移動式協働ロボット「GP26 […]
イマオコーポレーション 第3展示館 3E08 主な出展製品 IMGバイス(アイエムジーバイス)(新)、ワンタッチクランプ、ナットランナー治具ほか。 特長・見どころ IMGバイスは、5軸加工対応バイスで、センタ […]