今回の特集は「提案広がる労働安全」。労働災害はすべての現場で発生する可能性があり、ほんのわずかなきっかけが死亡事故や休業災害につながることもある。そこで本特集では実際の製造現場に焦点を当て、精肉加工を手がけるパルミート( […]
安全な作業現場を −大阪製作所–
現場作業者に寄り添う製品
耐熱・難燃シートなどの製造を手掛ける大阪製作所(大阪市港区、06-6581-1985)は、「現場作業者に寄り添った製品づくり」をモットーとしている。
同社は、1千度を超える溶接作業の現場で使える耐熱シートや、工場内で利用できる難燃シートの製造を行なっており、その製品の種類は多岐にわたる。また、これまで製品を開発してきた中で蓄積した様々なノウハウから、多様な製品の性能の上限や、現場に対する向き不向きを把握しており、それぞれの現場に合った製品の選び方などを的確にアドバイスできる。
同社が手がける製品はその性質上、現場作業者の安全に大きく関わるものがほとんどだ。そのため、決して製品の能力を過大評価せず、現場作業者が求めているのがコストなのか、性能なのかを綿密にすり合わせた上で、ユーザーの現場に1番必要だと思われる製品を提案する。
また、初めて製品の購入を検討しているユーザーにはサンプルの送付も行なっている。これによりユーザーは、自身が想定している現場環境や使用方法に製品が耐えられるか否かを判断することができ、現場の作業者の安全性をより高めることができる。
綿本克巳社長は、「どんな現場であれ、不足の事態や予想外のトラブルは起こり得る。これまでに、想定外の事態による失敗なども数多く経験してきた。そのたび、製品の改良も怠らなかった。だからこそ、それらの失敗のノウハウを活かすことで、より安全で、それぞれの現場に向いた製品を提供できる」としている。
日本産機新聞 2020年12月20日
商品や提案の幅広がる/安全対策への投資意欲強く 「労働安全に関する需要は年々高まっている」。そう話すのはユアサ商事で、工具や安全対策商品を扱う機電本部の碓井利宏本部長。背景にはデジタル技術の革新による提案商材の拡大や、ユ […]
日本レヂボン「貼るだけでスリップ事故防止」 「ノンスリップテ—プ」は、階段や倉庫、製造現場の機械周辺の足場、浴槽周りの床などに貼りつけておくことで、床が滑りにくくなりスリップ転倒事故を防げる。テープを貼るだけの簡単な作業 […]