三洋工具(東京都品川区、小野昌晴社長、03・3490・6821)はこのほど、軟質ゴムの切削加工に特化した超硬エンドミル「VMQE」を開発・新発売した。シリコンゴム、ウレタンゴム、クロロプレンゴムなど多様な素材に対応する。 […]
大型ワーク向け30番機 −ブラザー工業–
コンパクトマシニングセンタ 新NC装置を搭載
ブラザー工業は従来の主軸30番マシンでは対応できなかった大型部品の加工を実現する新製品コンパクトマシニングセンタ「SPEEDIO W1000Xd1」を発表、12月10日に発売する。従来機で好評だったワイドストロークの特長を生かしつつ、新NC装置を搭載し、操作性、視認性を向上させ使いやすさを追求。今後はワイドストロークの特長を持つラインアップをWシリーズとして展開していく。
新NC装置「CNC‐D00」はタッチパネル式15インチ液晶を搭載、直感的な操作性を実現し、すべての操作の起点となるホーム画面を新設。使用頻度の高い情報を集約化し、消費電力や稼働率など生産に関わる情報を見える化するサポートアプリを搭載した。また、画面構成は従来NC装置の構成も搭載し、以前と変わらない操作も可能だ。電卓機能や取扱説明書などPDFファイルが参照できるファイルビューアなど便利ツールも搭載。
加工面では従来機同様、X軸移動量1000㎜、Y軸移動量500㎜と主軸30番マシンの領域を超えた加工エリアを実現。テーブルサイズは幅1100㎜、奥行き500㎜、最大積載質量400㎏と大型治具搭載や大型部品加工も可能。多数個取り加工や様々な治具を並べて置くこともでき、小物部品の多様な加工も対応。
そのほか、主な仕様は、主軸最大回転は1万回転、切削送り速度は1~3万㎜、工具収納本数は14/21となっている。
日本産機新聞 2020年11月20日
カーボンニュートラル実現に向けた動きが世界的に広がる中、製造現場でも省エネの重要性は増している。メーカーも電力使用量やCO2排出削減につながる製品の開発に力を入れる。オイルを使わないコンプレッサやエア漏れを可視化する製品 […]
製造業の課題解決を後押し 10の専門展示会に1800社が集結 10の専門展示会で構成される「ものづくりワールド[東京]」は、機械や工具、ソフトウエアやシステムメーカーなど、製造業に関連するさまざまな企業が出展する。出展内 […]