今回の特集は「提案広がる労働安全」。労働災害はすべての現場で発生する可能性があり、ほんのわずかなきっかけが死亡事故や休業災害につながることもある。そこで本特集では実際の製造現場に焦点を当て、精肉加工を手がけるパルミート( […]
食品向け点検・確認に –カネテック –
テスラメータ「TM-801」
カネテック(長野県上田市、0268-24-1111)は食品業界向けに磁性材料除去マグネット装置の磁力を測定するテスラメータ「TM‐801」(写真)の販売に力を入れ、温度や経年劣化での減磁(磁力が下がること)を即座に把握し、食品関連の異物混入リスク軽減につなげる。今年6月、改正食品衛生法で食品を取り扱う全事業者にHACCPによる衛生管理が義務化されたため、高まる食品衛生ニーズを取り込んでいく考えだ。
同製品は直流磁束密度測定の高分解能モード精度を向上させ、交流磁束密度測定の周波数対応領域を拡大(40~500Hz)。さらに、HOLDモード時のサンプリングスピードが1・5倍高速化し、乾電池・ACアダプタ・USBの電源対応し、USBで測定データをパソコンに出力することも可能だ。また、250㌘と小型軽量で使いやすい。
同シリーズの校正にも力を入れ、年1度の定期的な校正を推奨している。
日本産機新聞 2020年10月5日
商品や提案の幅広がる/安全対策への投資意欲強く 「労働安全に関する需要は年々高まっている」。そう話すのはユアサ商事で、工具や安全対策商品を扱う機電本部の碓井利宏本部長。背景にはデジタル技術の革新による提案商材の拡大や、ユ […]
日本レヂボン「貼るだけでスリップ事故防止」 「ノンスリップテ—プ」は、階段や倉庫、製造現場の機械周辺の足場、浴槽周りの床などに貼りつけておくことで、床が滑りにくくなりスリップ転倒事故を防げる。テープを貼るだけの簡単な作業 […]