2025年11月12日(水)

フェイスシールド用のフレーム –ソディック –

クリアファイル固定し作れる

 ソディックはこのほど、文房具などを使って、100円程度で簡単にフェイスシールドを作ることができるフレーム「FaceTech(フェイス・テック)」(写真)を開発した。医療団体などに無償提供するほか、製造原価のみの1個当たり90円程度で供給する。

 フェイス・テックは3点の樹脂部品で構成。市販のクリアファイルなどの文房具にパンチで穴を開けたものを、付属のクリップで固定するだけで、簡単にフェイスシールドを作ることができる。

 自社製の金属3Dプリンタでフェイス・テック用の樹脂金型を製造し、成形サイクルを高めることで低価格での供給を可能にした。子会社のソディックエフ・ティ(神奈川県横浜市)の宮崎事業所で成形する。既に月産10万個供給できる体制を整えた。

 CSR活動の一環として、医療関係や公共機関、スポーツ関連団体などに数量限定で無償提供する。また、製造原価のみの90円程度最小ロットは100個)で供給する。

 要望に応じて、フレーム部にオリジナルのロゴ入れや、カラーオーダーにも対応し、ノベルティなどでの展開も想定している。

日本産機新聞 2020年7月20日

[ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

三井精機工業  那須  要一郎社長 「『三井』ファン増やす」

既存顧客を大事に、持続成長目指す 「地道に『三井ファン』を増やし続けたい」。そう話すのは、今年6月に三井精機工業の社長に就任した那須要一郎氏。「既存のお客様を大事にしながら、永続できる会社にするのが自らの役目」という。 […]

ミスミグループ本社 グリゴグループに自販機導入

ミスミグループ本社は9月19日、同社が提供する間接材の調達コスト削減サービス「MISUMI floow(フロー)」をグリコグループの製造部門を担うグリコマニュファクチャリングジャパンが導入したと発表した。食品業界での採用 […]

【Innovation!】コンプレッサ・周辺機器

省エネ対策で電力費削減 工場内の電力量の3割近くを占めると言われるコンプレッサ。電力量の使用量を減らすには、省エネ仕様の機種や効率的な運用が欠かせない。こうしたニーズに対応すべく、インバータ搭載の省エネ機種、環境負荷を低 […]

トピックス

関連サイト