自動化ラインやロボット活用に貢献 搬送機器や自動化機器の設計・製造・販売を手掛けるNKE(京都市伏見区、075・924・0653)は業界初となる革新的な二つ爪角型平行エアチャック『UltraForceシリーズ(ウルトラフ […]
フェイスシールド用のフレーム –ソディック –
クリアファイル固定し作れる

ソディックはこのほど、文房具などを使って、100円程度で簡単にフェイスシールドを作ることができるフレーム「FaceTech(フェイス・テック)」(写真)を開発した。医療団体などに無償提供するほか、製造原価のみの1個当たり90円程度で供給する。
フェイス・テックは3点の樹脂部品で構成。市販のクリアファイルなどの文房具にパンチで穴を開けたものを、付属のクリップで固定するだけで、簡単にフェイスシールドを作ることができる。
自社製の金属3Dプリンタでフェイス・テック用の樹脂金型を製造し、成形サイクルを高めることで低価格での供給を可能にした。子会社のソディックエフ・ティ(神奈川県横浜市)の宮崎事業所で成形する。既に月産10万個供給できる体制を整えた。
CSR活動の一環として、医療関係や公共機関、スポーツ関連団体などに数量限定で無償提供する。また、製造原価のみの90円程度最小ロットは100個)で供給する。
要望に応じて、フレーム部にオリジナルのロゴ入れや、カラーオーダーにも対応し、ノベルティなどでの展開も想定している。
日本産機新聞 2020年7月20日
460人が参加 自動車や生成AIの講演 全日本機械工具商連合会(坂井俊司会長・NaITO社長)は11月4日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で第45回全国大会・関東大会を開催。全国から機械工具商ら約460人が参加した […]
内需は自動車の不調続く 日本工作機械工業会(日工会、坂元繁友会長・芝浦機械社長)はこのほど、2025年9月の工作機械受注額が前年同月比11%増の1391億4600万円になったと発表。7カ月連続で1200億円を超えた。 内 […]






