2025年3月18日(火)

伊賀グローバルソリューションセンターをCGで再現 –DMG森精機–

最新機の魅力、ウェブ体験

 DMG森精機は同社ウェブサイト内でグループ最大の生産拠点である伊賀事業所の伊賀グローバルソリューションセンタをデジタルツインで再現した「デジタルツインショールーム」を公開した。

 フルCG制作(4K画質)で360度のパノラマビューにより、実際のショールームに来ているような体感ができる。パソコンやタブレット、スマートフォンでアクセス可能。

 デジタルツインショールームでは計45台の工作機械に加え、自動化システムや加工ワーク、治具・工具・周辺装置などDMQP製品(同社認定周辺機器)も展示し、製品情報やカタログ、展示に応じた特集ページ、関連動画など合計200以上のコンテンツを用意。

 今後は、機械の周囲を確認できる360度ビュー機能や周辺機器(DMQP)の購入、デジタル新機種発表会などをリリースする予定で、デジタル空間でしかできないユーザー体験を提供する。

 主な展示内容は、5軸加工機・複合加工機・立形/横形マシニングセンタ・ターニングセンタなど計45台の加工機、インフォメーションブース、オンラインセミナー受付、DMQP製品の展示、AM Lab&Fab(2020年開設予定の先行展示)、デジタルソリューションブース(my DMG MORI、デジタルアカデミー、CELOS Clubの案内)など。

日本産機新聞 2020年7月20日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

三共精機 柔軟な空間が生み出す創造性【京都特集】

グローバル視点で未来を拓く 三共精機(京都市南区)は多様性を尊重し、働きやすく人が集まる環境づくりを進めることで、創造性あふれる経営を目指している。 その一例が、社内レイアウトの刷新。オフィスにはバーカウンタ—を併設し、 […]

北出金作商店 『ありがとう』を返せる企業へ【京都特集】

めんどくさいことも喜んで 「人が生き生きと働き、明るく楽しい職場で、会社を好きになってもらいたい」と話すのは北出金作商店の北出幸裕社長。2019年に社長就任し、『ありがとうを、いきる』を経営理念に、社内改革に取り組むと同 […]

小林機械 中古機械の簡易審査リース開始

みずほリースと提携 小林機械(群馬県館林市、0276・74・4406)はこのほど、みずほリース(東京都港区)と提携し、簡易審査による中古機械のリースを開始した。動産総合保険を付与し、割賦販売にも対応する。現金での一括購入 […]

トピックス

関連サイト