既存顧客を大事に、持続成長目指す 「地道に『三井ファン』を増やし続けたい」。そう話すのは、今年6月に三井精機工業の社長に就任した那須要一郎氏。「既存のお客様を大事にしながら、永続できる会社にするのが自らの役目」という。 […]
ドリルボディ12D拡充 –タンガロイ–
刃先交換式ドリル ドリル・マイスター

タンガロイ(福島県いわき市、0246-36-8501)はこのほど、先端交換式のドリル「ドリル・マイスター」のドリルボディ12Dを拡充した(写真)。
ドリル・マイスターは独自の自己拘束型クランプシステムで、簡単で迅速なヘッド交換ができる。機上でも脱着でき、突き出し量の調整が不要で、ダウンタイムの大幅短縮につながる。
今回、L/D12ボディ工具径φ23~25㎜のサイズを拡充した。また、円筒シャンクボディを採用。これにより、コレットチャック、ミーリングチャック、ハイドロチャックホルダーでの把握に最適で、これらのツールホルダで高い振れ精度を確保できる。
日本産機新聞 2020年6月19日
ミスミグループ本社は9月19日、同社が提供する間接材の調達コスト削減サービス「MISUMI floow(フロー)」をグリコグループの製造部門を担うグリコマニュファクチャリングジャパンが導入したと発表した。食品業界での採用 […]
省エネ対策で電力費削減 工場内の電力量の3割近くを占めると言われるコンプレッサ。電力量の使用量を減らすには、省エネ仕様の機種や効率的な運用が欠かせない。こうしたニーズに対応すべく、インバータ搭載の省エネ機種、環境負荷を低 […]






