2025年5月24日(土)

関西の物流機能を強化 –ユアサ商事–

8当日配送エリアを拡大

 ユアサ商事はこのほど、関西圏で2か所に分散していた物流センターを1か所に統合すると発表した。倉庫面積の拡張で、在庫アイテムの拡充や当日配送エリアの拡大など物流機能強化を図る。先月から業務を開始している。

 これまで関西圏の物流拠点は東大阪市と摂津市内の2か所に分かれていた。つばめ急便大阪ベイターミナル(大阪市港区)に「ユアサ商事関西物流センター」を新設し、2拠点を統合した。

 倉庫面積は従来に比べ約1.3倍の4200㎡を確保。増床によって在庫アイテムの拡充するほか、当日出荷エリアを広げる。倉庫業務は引き続き、大阪運輸倉庫に委託する。

 ユアサ商事は中期経営計画で、ロジスティクス機能の強化を掲げている。すでに首都圏や中部圏で、物流拠点の統合や新設を進めており、今回の統合はその一環。今後についても「継続して物流機能の強化を図っていく」としている。

日本産機新聞 2020年6月20日

[ 企業紹介 ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

方針浸透させ、組織を動かす【現場考】

貫く姿勢 上にも下にも 中間管理職について考える「現場考」。そもそも中間管理職が期待されていることは何なのだろうか。メーカーや商社の経営者に尋ねた。多くの経営者が答えたのは、「担当する組織に会社の方針を浸透させ、それに基 […]

シグマー技研 フィルム巻き作業の半自動・省人化に「ぺらんぺRUN」

シグマー技研 フィルム巻き作業の半自動・省人化に「ぺらんぺRUN」

ギアモーターや減速機のシグマー技研(三重県員弁郡東員町、0594・76・1231)は、トラックなどで運ぶ荷物へのフィルム巻き作業を半自動化、省人化できるストレッチフィルム包装機シリーズに低床タイプの「ぺらんぺRUN」を販 […]

ミスミグループ本社 自販機で間接資材の調達時間7割減

ミスミグループ本社 自販機で間接資材の調達時間7割減

ミスミグループ本社は4月から、自動販売機による間接材の調達コストを削減するサービスを開始した。ユーザーの工場に自動販売機を設置し、発注頻度の高い商品を中心に販売する。発注や在庫の手間、不正な商品の購入防止につなげる。間接 […]

トピックス

関連サイト