最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]
身体的負担を軽減 –レッキス工業 –
デッキ開口用切断機
レッキス工業(大阪府東大阪市、072-947-2385)は重労働と言われるデッキプレート(フラットデッキ)開口作業で作業者の身体的負担を軽減し、生産性の向上と労働環境の改善につながる「デッキ開口用切断機」(写真)を発売した。
鉄骨造のビルなどは鉄製のデッキプレートの上にコンクリートを流し込んで床にするため、電線などケーブルを通す穴をあけるには貫通枠と呼ぶ型枠などを入れ、コンクリートが固まった後、デッキプレートをくり抜くのが一般的で、従来ハイパーソーを使い開口作業をしていたが、作業者が前かがみ姿勢になり、身体的な負担が大きかった。
同製品は取り付け時間5分、切断作業時間15分の計20分で開口でき、従来方法では1日6カ所が限界という現状を打破し、1日10カ所の開口作業ができる。また、作業者の前かがみ姿勢を軽減し、多いところでは1軒の高層ビルで1500カ所あると言われるデッキ開口作業の労働環境の改善にも貢献する。
日本産機新聞 2020年5月20日
メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]
今年も関西グランドフェアがインテックス大阪(6号館A・B)で開催される。「モノづくり」・「すまいづくり」・「環境づくり」・「まちづくり」の4テーマで、320社が出展。本特集ではその中でも機械工具商社・販売店の来場者に向け […]