業界を超え複数の世界観 社会の変化とともに時代に合わなくなる言葉がある。「管理職」はそのひとつではないだろうか。人から成る組織、言い換えれば組織で働く人を管理する。「管理という言葉は統制や制御という意味合いを持つ。その責 […]
大西機工を完全子会社
Cominix
業容拡大でシナジー
Cominix(大阪市中央区、06-6765-8201)は2月27日付けで、機械工具商社・大西機工(大阪府東大阪市、06-6747-6131)を完全子会社化した。
大西機工の独自の販売ネットワークや高いブランド力を生かし、業容拡大や新分野開拓につなげる。
大西機工は今年で70年(創業1950年)の歴史がある商社で、近畿圏での知名度は極めて高い。切削工具や油圧機器、FA機器などが主力で、優良なユーザーとの独自の販売ネットワークを持つ。ただ、後継者が不在で、事業承継に課題があった。
Cominixは中期経営計画(2020年3月期~22年3月期)で国内外の販売ネットワークの拡充や自社ブランド商品の拡販、グループ経営基盤の強化などにより、売上高を22年3月期に345億円(19年3月期比35・2%増)に伸ばす計画。
大西機工のグループ化は中計にも掲げる業績拡大に相乗効果を見込めると判断した。
日本産機新聞 2020年4月5日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
厚板切断用途に最適化 ヤマザキマザックは、新型の高出力発振器(20“)を搭載した2次元ファイバーレーザ加工機「OPTIPLEX 3015 HP」、「OPTIPLEX 4220 HP」を開発。7月16日から販売を開始した。 […]
MECTでも披露 NCルータを手掛けるSHODA(浜松市浜名区、053・428・6234)は同社初となる樹脂加工専用NCルータ「NCP5000」と「樹脂用エンドミル」を開発。昨今、自動車の軽量化や電子機器の小型化など樹脂 […]